正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』に投稿された感想・評価

移民の国アメリカ。その移民を扱うのがICE(移民関税執行局)である。
人種のるつぼと呼ばれるアメリカは、世界から移民を受け入れ、その多様性ゆえに発展してきた。しかし、受け入れるにも法があり、その移民…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0

アメリカの在留資格をめぐる悲喜こもごもを描いた群像劇。

偏見からテロリスト扱いされて強制送還される学生、離ればなれになる家族、在留資格欲しさに堕ちていく者。移民を食い物にする小悪党。。。

ほのぼ…

>>続きを読む
AlPacino

AlPacinoの感想・評価

4.0
観ごたえ充分!
ヘビーウェイトクラス
ただただ悲しい
も

もの感想・評価

4.0

ギャビンいらつく、クレアは他の選択肢が無かったっていうのに怒るんだったらお前がなんか他のことを考えろよ。タズリマのプレゼンも考えさせられるしあそこで茶化すクラスメイトがまじでわからない。母国愛が強い…

>>続きを読む

昔見たけど
イスラム教の子の話はすごい心に残ってる
ロシアウクライナ戦争、北朝鮮とかにも言える話やし彼女の話にはずっと影響受けてる

オムニバスっていうか
色々話があってそれが最後まとまるとかではな…

>>続きを読む
ポパイ

ポパイの感想・評価

4.0

米国の移民問題をテーマにした社会派ドラマ。
サスペンス要素もあり。

5、6本のオムニバス形式なんだけど、それらがうっすら繋がっていく展開。
密接ではないし、どんでん返しってほどではない。
でも何か…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

3.2

午後ロー
アメリカの移民問題に焦点を当てた作品
自由、富を求めアメリカ市民になろうとする人々
グリーンカードを求め悪事に手を染める人
グリーンカードをエサにして詐欺する人
レイ・リオッタは悪役が本当…

>>続きを読む
米国への不法移民問題を描いた作品。
市民権や帰化といった課題に改めて考えさせられる。
あたりまえに平和な国で生まれ育った自分の視野がいかに狭いかと、テーマを突き付けられたようだった。

ちゃんとした手続き踏んで入国して市民権もらえばいいじゃんて思うけどそんな簡単じゃないの?
いろんな人種がいる学校って生活しづらそうだなぁ。
そう考えると日本てほぼ単一民族なのにイジメとか起きてて草だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事