YouTubeで限定無料公開されていて、「限定」に弱いためそのまま視聴。
説明もロクに読まずに見て、後方部隊が戦闘に巻き込まれて行く話かと思ってたら戦闘シーンはすぐに終わり。
帰国後のPTSD発症…
シンプルに中東での戦闘シーンを期待してたのに全く色違いの映画だった…
退役軍人の話は素敵な作品が色々ある中で、リアリティを感じない精神的苦悩を延々と押し付けられる展開に興醒めしてしまった
結局の…
「戦争は始めるのは簡単だが、終わらせるのは難しい」
長期に渡るイラク任務からの帰還後の彼らのストーリー。
帰還直前の医療物資を運ぶ任務で急襲を受けて自身も負傷すると共に友人や仲間を失っての帰国。紛…
戦争とは何か考えさせられる作品だった。
イラク戦争は、結局大義名分であった大量破壊兵器なるものは見つからず、逆にイラクの人々の生活を蹂躙した戦争だったと私は思っているが、結局アメリカは戦争に従軍した…
戦争のその後、帰還兵たちの葛藤や苦悩を中止に描いた映画はあまりないので、終始新鮮な気持ちで視聴できました。
いつ命を落としても不思議ではない戦場と平和な日常とのギャップ、その者たちとの間にある温度…
記録
イラク戦争に従軍して国に帰ってきた軍人が、現地の様子を知らないアメリカ国民に対して、憤りや虚しさを感じる様子がよく分かる。
「銃を撃ったのか?」「誰か殺した?」といった質問をしてくるガンショ…
本当、目の前での惨劇があるとトラウマと物事に対して過敏になってしまい、元の日常には戻れないです。
自分の中での苦悩との格闘で、精神が鋼でないと乗り越えられないと思います。
「戦争はいつでも始められ…