インド版「アイアムサム」です‧✧̣̥̇‧
舞台は南インド!!
チョコレート工場で働くクリシュナは恋をして結婚して娘を授かります☆彡
しかし奥さんは出産時に他界…
周りの人達の協力もあり娘(ニラー)…
タミル語で“月”は நிலா (Nila) ニラー
引き裂かれた父と娘が離れた場所で同じ月を見て会話するシーンが印象的でした
インド版「アイ・アム・サム」!?
実際に強い影響を受けているそうです
…
泣きそうだな、と覚悟はしてたけどまんまと号泣
障害も少しオーバーに見えたし、法廷シーンなど、気になる点が無いわけじゃないけどとにかくヴィクラムの演技力よ…これで泣かない人はいないのでは…
悪人ら…
どう見ても『PS-1 黄金の河』とかと同じ人物に見えない。
ヴィクラム、芸達者だなぁ。
『I am Sam アイ・アム・サム』にめっちゃ似てるが、リメイクではないようで。
6歳の心を持つ知的障害の父…
とっても良かった。
泣いてしまう。
ヴィクラムも子役も良かった。
2人が後にPSのアーディタと若き日のナンディニになるとは!
そして物語のシーンのとこで、PSのアーディタらしさあり。
タミルとテルグ…
「アイ・アム・サム」のインド版なのか?こんなの泣くわ。ヴィクラムの演技力よ。ハラハラする法廷劇の後、最終的なクリシュナの選択に号泣。音楽は「響け情熱のムリダンガム」のピーター君ことG.V.プラカーシ…
>>続きを読む※未鑑賞
〖タミル語版/オリジナル版: 2h46m〗
′11 7/15~インド公開
〖タミル語版/日本公開版: 2h29m〗
【字幕版】
○′14 2/15~公開
配給: 太秦
提供: マクザ…