これぞ究極のオムニバスホラー
AからZまでの26文字をイニシャルに冠したオムニバス形式のホラー。
それぞれ監督が違うので様々なテイストが味わえるのが特徴。
これから芽を出すであろう監督もいるだ…
各アルファベットに対応した死にまつわる26のお話。
様々な国の監督によって撮られた短編オムニバスホラーです。色んな人によって撮られていますから、当然玉石混交で当たり外れがあります。個人の好みもあると…
タイ・ウェストの「M」だけ観た、が2分以内の短いものだった。意外と社会派
しかも終わってタイトル出るのがキモっぽいのに先にタイトル知ってて損した感あった。しかし観れてよかった。そこしか観てないのでス…
2025年85本目…
久しぶりの鑑賞… ブルーレイ…
そして多分もう観ることは…ないだろう…
A~Zまでの単語で
26もの死をオムニバスで様々な監督が描く!
いやぁ これだけきくとめっちゃ惹かれ…
2024/11/12鑑賞
A〜Zまでのデス百人一首。
予算5,000ドルで死をテーマにした5分映画を作るデス企画
26本もあるからそれぞれ好き嫌いが分かれた
好きだったのはH,K,T,
QとWの…
世界各国から集められた26人の俊英監督が、与えられたアルファベット一文字から始まる言葉を選び、自らの才能を自由に駆使して“死”の物語を創り上げた。
これはその集大成である――。
と、いう訳で2時間…
ホラー作品好きな姉(チョイスする作品も大体良いものばかり)を参考にして、ホラーが苦手な自分もたまには選んでみるか!…とレンタルした思い出の一本。「これはかなり面白そうだ!」と自信満々で借りてきて家族…
>>続きを読む