月の寵児たちを配信している動画配信サービス

『月の寵児たち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

月の寵児たち
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『月の寵児たち』に投稿された感想・評価

4.4
【手から手へと渡るクラフト】

オタール・イオセリアーニ監督がパリに拠点を移して初めて手掛けたオールパリロケの1985年の作品。

〈あらすじ〉
18世紀。ある邸宅で割れたものと同じ絵柄を職人が描いた皿が、荷車に積まれ出荷される。19世紀。画家が貴婦人をモデルに裸体画を描く。そして現代のパリ。絵皿と裸体画はオークションに出品され、絵皿は女画廊主、裸体画は警視の手にそれぞれ渡る。女画廊主は爆弾を作っている鍵職人と不倫関係にあり、鍵職人の妻も女画廊主の夫である銃砲店主と関係を持つ。一方、鉄砲店で爆弾が売られている情報をつかんだ警視は店主を追う…。

〈所感〉
最後まで見ても人物の相関図が乱雑していてイマイチよくわからず、全体を俯瞰したロングショットが多いなぁという印象だが、他のイオセリアーニ作品も大概そうだった。本作でリレーのバトンのように重要なマテリアルが絵皿と裸体画であり、それらの行方が物語の展開を左右する。どちらも傷みやすく壊れやすい工作物であり、人物の手から手へと渡ればいずれ跡形もなくなってしまう。それでも時の経過に負けじと継承された物には相応の歴史の重みと愛が宿るのだろう。そのような物質と人間の複雑多様な交錯がユーモアを交えて語られているのが独特で面白い。「人類は誕生から狩猟と結びついてきた」という切れ味の鋭いアフォリズムが想像を掻き立てる。爆弾が作動するスイッチを誤って押して爆発するシーンはハリウッド映画のようでイオセリアーニにしては珍しい画だった。
neroli
3.8
■オタール・イオセリアーニ映画祭〜🎬■
 
 
祖国で作品の上映中止や公開禁止の処分を受けてきたイオセリアーニが、1979年に活動の拠点をフランスのパリに移してから初めての長編作品〜🇫🇷
 
 
18世紀のリモージュ焼きの絵皿と、19世紀の貴婦人の裸体画をめぐる群像劇。
 
パリで画廊を営む女性とその愛人、鉄砲店の店主、美容師、警視、空き巣の父子、過激派の音楽教師、娼婦、暗殺者のアラブ人、ホームレスなどの人物が登場。
 
主役、脇役の区別なく、奇想天外な群像劇に仕上がっている。
 
 
イオセリアーニ監督の映画は、群像劇が多く、主張も似ているので、どの映画がどういう話だったっけ?とごちゃごちゃになってきている私、笑
 
 
なだ
3.3
オタール・イオセリアーニ監督初鑑賞。
マチュー・アマルリックのデビュー作と聞いて鑑賞。
マチューさん若い!貴重なモノみました😆

複数の登場人物の人生をつまみ食いして観ている感じがしました。
過去の絵付けされた食器や裸婦像の絵画が現代シーンに出て来る。
時間の経過と創造と破壊なのて意図もあったのかな?セリフも少なくちょっとわかりづらい作品。

モンティ・パイソンのテレビシリーズで、1つのコントから別のコントに移る流れに似ているなぁと思いながらみました。



終映後、筒井武文さん(映画監督)町山広美さん(放送作家)のトークショー
どうやら1回観ただけでは人間関係とか理解が出来ないらしい😅

・人間の生き方には各々時間流れが違う。そのワンシーンに物語が同時進行。
・監督が出演。ターバン巻いてる人の1人で爆破させる人
・役者は素人が多く出演、演技力を求める監督ではない。
・月の寵児とはお天道様の下を歩けないような人(犯罪者とか不倫とか)
なんて話を聴きました。

『月の寵児たち』に似ている作品

素敵な歌と舟はゆく

上映日:

2002年01月12日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

グルジア出身の鬼才オタール・イオセリアーニが監督・脚本・編集・出演を務めた代表作。パリ郊外にある屋敷に住む家族を中心に、個性的で多彩な人々の日常や人間模様を飄々としたユーモラスなタッチで描…

>>続きを読む

皆さま、ごきげんよう

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

現代のパリ。アパートの管理人にして武器商人の男。骸骨集めが大好きな人類学者。ふたりは切っても切れない縁で結ばれた悪友同士。そんな彼らを取り巻くちょっとユニークな住人たち。覗きが趣味の警察署…

>>続きを読む

ブルジョワジーの秘かな愉しみ

上映日:

1974年05月25日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南米某国の駐仏大使・アコスタと友人のテブノ夫妻たちは、パリの家やレストランで何度も食事をしようとするが、その都度奇妙なトラブルが起こり食事をすることができない。欲求不満状態に陥り、いら立つ…

>>続きを読む

月曜日に乾杯!

上映日:

2003年10月11日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した、『素敵な歌と舟はゆく』のオタール・イオセリアーニ監督のヒューマン・コメディ。単調な毎日に退屈した中年男が、ある日思い立ってヴェニスヘ旅に出る

ゲームの規則

上映日:

1982年09月

製作国:

上映時間:

106分
3.8

あらすじ

公爵家の狩猟パーティに集まった面々。飛行家のアンドレ、公爵夫人のクリスチーヌ、その夫・ロベールと愛人・ジュヌヴィエーヴ、アンドレの親友・オクターブ。そこにクリスチーヌの小間使いや密猟監視人…

>>続きを読む

幸福な結婚記念日

上映日:

2022年12月24日

製作国:

上映時間:

13分
3.9

あらすじ

ある夫婦の結婚記念日。妻の用意するディナーに間に合うよう、プレゼントやワインを買い込み家路を急ぐ夫。しかし、パリの交通渋滞やその他の問題に巻き込まれ一向に辿り着けない。果たして、幸せな記念…

>>続きを読む