素敵な歌と舟はゆくの作品情報・感想・評価・動画配信

『素敵な歌と舟はゆく』に投稿された感想・評価

3.2

主人公の二コラを中心にかかわる人々の悲喜こもごもを描いたペーソス溢れる作品。

富豪の老齢の父親は鉄道模型や射的等の趣味三昧、実業家の母親は自家用ヘリで商談をまとめ不倫相手とよろしくやっていた。
そ…

>>続きを読む
3.5
牧歌的な群像劇、アルトマンと比べて肩肘ははらない。人物相関図を書き起こしたらそれなりの手間になりそうだ。
miho
3.6
お屋敷に住む家族を取り巻く人々の群像劇。
華やかなだけではないパリの一面。小さな事件がちょっとずつ起こるんだけど、みんな憎めなくてまるっと愛おしい。
ただペットの鳥はちょっと不気味すぎる(笑)
き
-

イオセリアーニの群像劇って、ほんとうにうっとりする。メリーゴーランドのようにくるくる回ってくれるのがほんとうに楽しいし、偶然によって出会えた人たちのことはもちろん、その裏側で出会い損ねた人々がいるこ…

>>続きを読む
ENDO
4.0

若者の青春なんてあっという間に過ぎ去る。気になるあの娘と自宅でニアミスしてから逮捕→出所後に街は変容して、あの娘はマダムになっている。友達は『蝶採り』のおばあさんを殴って金品を奪う。末っ子の積み木ク…

>>続きを読む
3.0



【ノンシャラン】

登場人物があらゆる場面でさりげなく絡まり合い、ついでにオセリアーニ監督自身も奔放にスケベ親父を演じる。

そして人間たちを嘲笑うかのようにお屋敷内を歩いたり飛んだりするハシビ…

>>続きを読む
gu
5.0

ユーモアと酷薄さが軽やかに同居する。鉄道模型が路面電車に、馬がバイクに切り替わる。シーンを跨いで、あるいは同一シーン内のアクロバティックな長回しで多種多様な人の移動が交錯したり繋げられたりしていく。…

>>続きを読む
yuna
-
このレビューはネタバレを含みます


冒頭から、鳴り響く音楽。
でかいトリ!トキ?
なぜ、横顔の少女って惹かれるんだろう。
スーツに、いかついバイク(ハーレイ)?

金持ちな一家と貧乏な若者の対比。

見栄を張る鳥使いの妻に、夫は使用…

>>続きを読む
3.7
いい感じの群像劇。金持ちの息子がバイトする店で清掃夫の若者が一張羅を着てビールを飲むシーンが印象的。パリを舞台に色々な人間模様が垣間見えて面白かった。
4.0

 曰く言い難し。が、しかし恐竜の末裔が何語で何をしゃべるのかと思うとつい見入ってしまう。

 期待が萎むのに時間は要さない。すると、ひきこもりオヤジの女癖が悪いだの撃ちっ放し鉄砲百連発だの。どうせ金…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事