お金持ちの息子が強盗を犯した後家族に温かく迎えられてるところに大変むかつきました。
ならずものみたいな男にメチャクチャにされた後ごめんね申し訳ないの一言でその男を許し最終的に結婚して子供を産んでいる…
日常を生きる人と人との僅かな繋がりを滑らかでゆったりとした長回しのカメラワークで捉え、シームレスに紡いでいく群像劇。
特にこれといって大きな出来事は起こらず、些細なエピソードの積み重ねによる客体が…
パリに暮らすあらゆる階層の老若男女の日常が少しずつ交差していく群像劇
そこで起きる化学変化がパリという街の活気と彼らの人生に豊かさをもたらす… とでも言いたげな映画ではあるが、弱者が救われない内容…
この監督の作品初めて見たけど撮影上手いなー
リズムが心地よい
途中までマジで何も起こらなくてどうしたものかと思った
出てくる男が大体しょうもないが何人か笑えないレベルのクズがいてもう少し痛い目に遭わ…
先日初めて観たオタール・イオセリアーニ監督作品が面白かったので、他にもないかとU-NEXTで検索したら予想外にドッサリ出てきてビックリ。
偶然にも今月大量入荷したのか“New”のマークがズラリ。
ど…
人生は群像劇らしい。
広いようで狭いコミニュティで生きている。タイミング次第で出逢う人は変わってくる。みんな微妙にすれ違っている。
中流階級までの人間はたった1年2年で状況が、人が変わる。それとは…
3人の違う境遇の男達がいる。
貧しい鉄道清掃員、裕福な育ちの息子、そしてその父親(イオセリアーニ監督自身が演じている)、それぞれのエピソードは一見バラバラで独立しているように見えるが3人を取り巻く人…