【職場でも家庭でも満たされないヴァンサンはある朝無断欠勤からのプチ家出!実家からヴェニスへ】
この監督は短編しか見たことがないが、アキ•カウリスマキを思わせるテイストに興味を持ち鑑賞
どちらかとい…
イオセリアーニ監督作品!
早朝に起きて何時間も掛けて通勤して、工場勤務しているヴァンサン。単調な仕事に嫌気が刺してしまったヴァンサンは、仕事をほっぽらかしてヴェネチアに旅立つーー✨
🍷🍷🍷 🍷🍷🍷…
後半、舞台をベネツィアに移してからがやっと私の見たかったイオセリアーニという感じではあるが、それでも「今、誰の何を見ているんだ?」という作家性は健在だし、クローズアップや切り返しが手段として存在しな…
>>続きを読む風景がとんでもなく良いのと、絶え間なく動く画面に出たり入ったりする人たちによって断片的な話が交差して全体が出来上がる気持ちよさがある一方で、おじさんの理想すぎる物語だなと思った
最終的にだるくてし…
初イオセリアーニ!
去年か一昨年ぐらいに特集上映やってたけど観に行けなくて悔やんでたらなんと配信に!
結論、結構好きだった!!
同じ毎日に飽き飽きした中年男性ヴァンサンが思い立ってヴェニスに旅…
初、オタールイオセリアーニ監督
とても好きな映画だった。
狙いすぎない笑いが散らばってて良い。
爆笑じゃなくてクスってやつ。
基本、無表情なのもカウリスマキ感があって好き。アマルコルド感もある…
観ながらうとうとし始めたので、一度思い切って止めて昼寝をしてから鑑賞再開。最後まで観て良かった。退屈な労働者の日常は、驚くほど何もドラマチックなことが起こらない。そうして休日を自分で作り、旅をした結…
>>続きを読む<家出オヤジは酒と自由の日々に何思う>
フランスの小さな村に暮らすヴァンサンは、遠距離通勤して工場に通い単調な仕事をこなしている。家では妻から雑用ばかり言いつけられ、趣味の絵を描く余裕もない。そん…
うーん。序盤がとにかく分かりづらかった
誰なのかわからないし、何してるかもわからない。
2度観ても、あらすじ読んでも分からない。参った
中盤からは、紀行文学みたいに見れたので、理解はできた
ちょ…