るろうに剣心 京都大火編のネタバレレビュー・内容・結末

『るろうに剣心 京都大火編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズで1番アクションが印象に残ってる映画。宗次郎との勝負かっこいいよね

不殺の誓いって心構えじゃなくて、結果論で良いんだね

京都で志々雄一派との争い。

剣心は足が早かったり身のこなしが素早いくらいしか見せ場がなく刀狩の張程度に苦戦しているようじゃなぁ。
もう少し伝説の力を見せつけて欲しかった。

四乃森蒼紫は今のところ…

>>続きを読む
小さい時は楽しんで見てたけど今は薫の存在がどうも好きになれなくて楽しめなくなっちゃったな

二回目の視聴。
一作目より、こっちの方が面白い!
志々雄の外見はいつ見ても迫力ある笑
あおし様?が相変わらず顔面国宝。

「死んだ者が望むのは、生きている者の幸福」
剣心が、親を殺された子供に言った…

>>続きを読む
まさかの続き物!・佐藤健よわくなったんじゃね?・いつも人質になる武井咲・福山雅治出てきたよー
前作に引き続き鑑賞。
アクションシーンはやっぱり目が離せない。
今作から豪華俳優も出演して見どころたくさん。


演出 4.0
音楽 3.0
ストーリー 3.5
キャスト 3.5
リピート3.0

【作品概要】
公開日:2014年
ジャンル:アクション映画
監督:大友啓史
脚本:藤井清美
大友啓史
制作:福島聡司
制作国:日本
興行収入:52億5000万円
アカデミー賞:なし…

>>続きを読む

龍馬に以蔵が助けられた〜〜!!!
と、1人で興奮してしまった。

原作未読なので、先がすごく楽しみ。

藤原竜也はどうしてもいつも好きになれないんだけど、イカれた役がハマりすぎてるからなんだろうなと…

>>続きを読む

るろうに剣心実写映画化パート2

今作は志々雄真実がボスの京都編。2部構成になっており、原作で言うところの京都襲撃まで。

アクションは前作よりもパワーアップ。剣心VS宗次郎(第一戦)、剣心VS張、…

>>続きを読む

るろ剣実写2作目の今作は、恵が本当に使えなくて見ていて正直腹ただしかった。そして操が最初に剣心から刀を泥棒した描写も意味がわからなかった。御庭番衆の一員で旅館ももっているのに泥棒するのは本人の性格上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事