るろうに剣心 京都大火編のネタバレレビュー・内容・結末

『るろうに剣心 京都大火編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【続編 やはり】

こちらも何度も見てきたが、改めてレビュー

これは伝説の最期の布石にもなり、直結する前段階であるが、それでも面白い

アクションは前作のパワーアップと言え

敵キャラにも魅力的な…

>>続きを読む

シリーズ第2弾

1.新キャラ登場
四乃森蒼紫がここでようやくの登場。操や翁などの御庭番衆勢、そして大目玉である志々雄真実と十本刀。
四乃森蒼紫が、「抜刀齋…」ともはやストーカーかよ、というくらいに…

>>続きを読む


実写版るろうに剣心 2️⃣作目

隠密御庭番御頭・四乃森蒼紫
志々雄真実一派が登場✨️

攫われた薫殿を追いかけ
屋根をつたい馬を走らせ櫓を駆け登り
甲鉄艦に乗り込んだかと思えば
躊躇なく海に飛び…

>>続きを読む
殺陣はもちろん、敵味方関係なく出てくる人がかっこよかった。

たくさんの志々雄が出てきた時はバイオハザードを感じたけど、総じて楽しめた。
なんか思ったよりもつまらなかった
ストーリーの構成がゲームみたいだなと思った
多勢を倒したら、その後にボスみたいな
よかった点はアクションシーン
佐藤健と神木隆之介の斬り合いのシーンは
よかった
京都大火編の前編
前作に続いた世界観とアクションの良さが魅力
特に剣心と宗次郎の殺陣のシーンがとても好き

新時代の訪れとともに、穏やかな生活を送っていた緋村剣心。過去に起きた政府の都合で、身体を焼かれた志々雄。しかし、志々雄は一命を取り留め、全身包帯の姿で戻り、明治政府へ復讐を仕掛けてきたのだった。今、…

>>続きを読む

始めの江口洋介さんから引きこまれた!

アクションにさらに磨きが、かかって面白い

志々雄真実の残忍さが実写にするとさらに際立つ
藤原竜也さんの特有の声でわかったけど…
あの声出し続けてたら、喉潰れ…

>>続きを読む
とにかくキャスト凄いよね

最後福山さん出てくるのはどんだけキャスト集めてるん!ってなった

2回目観ても面白い

個人的には神木君がお気に入り
前後編やんけ。いや別にいいんだけど。
楽しい楽しい映画体験。
剣戟ってええね。

あなたにおすすめの記事