先天性無痛症(CIPA)の子らの話から紐解かれていくミステリー。ゴア、バイオレンスを極力抑え見応え感たっぷりの明解なプロットで牽引。スペイン内戦時の右派の活動まで背景に落とし込む辺りにクォリティー…
>>続きを読む小学生の頃、
「もしもこんな世界だったら」
なんてもしもボックス的なテーマを
一人一人考えて発表する授業があって、
「痛みを感じない世界だったらいいな」
なんて書いたのを今でも覚えている。
痛みを感…
今まで優しくしてくれたユダヤ人の先生が幼馴染を安楽死させて次は自分に注射打ちに来た時、殺す前に抱きついて首のところをグッってしてる。
その前のシーンで麻酔なしで子犬の手術する時も首をグッってしてたか…
謎が謎のまま終わるし、救いがなくて後味が悪い。結局、痛覚を持たない子供たちはなぜ生まれたのか。主人公が自らの出生の秘密を追ったことは無駄だったのか。でも個人的には雰囲気が好きです。ファンタジーとも違…
>>続きを読むまるで2つの映画を交互に見るように始まって、徐々にシナリオが見え始めて、それでもいろんな違和感が残り続けて、絶望的に絡まり合って衝撃的に終わる。
辛い気持ちになりたいときと愛を確かめたいときにおスス…
内戦、そこからうまれる疑心暗鬼
疑いの目から免れようと我が子を収容する大人たち
隔たれた壁の隙間で感じた温もりすら目の前で奪われたら鬼にもなるでしょう。
そういう目に晒されてる人の方が賢いもの。
…