タイトロープ〜アウトサイダーという生き方〜に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『タイトロープ〜アウトサイダーという生き方〜』に投稿された感想・評価

人を見せる気がない編集・構成、何見せたかったんだろ。
テーマがなく散漫になりすぎている。何を見せようと決めて撮っていたんだろう。
和田レフリーが誰よりも強そうだった。村上も。

ナレーションが吉川晃司だって最後に知ったw
軽い気持ちで見たらおもしろかった笑
カットでダメになっちゃった人かわいそう
前田日明は仕掛けるのがほんとうまい。
最初立ち上げを知った時はマジでびっくりした。

プロじゃなくても個に魅力あれば面白い。
syj

syjの感想・評価

3.5

この作品は数年前に劇場に足を運んで鑑賞した。
今でさえ有名なアウトサイダーだけど、立ち上げ当初はわけわからんヤンキーがリングの上でただ喧嘩しているだけの見せもの小屋状態。それでも選手のギラギラした目…

>>続きを読む
202011163
MMA好きなら抑えておきたい作品😁
今でもプロで活躍してる選手も出演してます🎶

興味がない人にはやや薄い内容かな!?もっと個々を掘り下げれば深みが増したかも🤔
0020RA

0020RAの感想・評価

4.0
中途半端に生きてきた人が見ると背筋がピンとなる。

出てきた全員が真っ直ぐでかっこいい。

フォーマット確立前黎明期の密着ドキュメンタリーなら余程良かったろう。
金属探知機周りのトラブルとか騒つくものが見たいの。

近い人間が出場してたのもあり、特別発見も驚きも無く、焦点の絞り方が甘く編集…

>>続きを読む
ルルド

ルルドの感想・評価

4.2

吉永選手は魅力的でした。
相手への敬意と己への厳しさを感じた。カリスマ性があるし多くの人の希望になりそう。
とこれを観た2013年当時感じていた。
結果的には朝倉未来の踏み台になり、
ここから数年後…

>>続きを読む

東京生まれ東京育ち、悪そうな奴はだいたい怖い。不良が更生しました!的な話は苦手なんだけど、何かを変えたくてもがく姿は共感できる。インタビューに真摯に応える20歳の選手がよかったです。彼は今頃どうして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事