ボッカチオ'70に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ボッカチオ'70』に投稿された感想・評価

AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
4編のイタリア監督のオムニバス2枚ディスク フェリー二のやつクセ強くて面白かった

こういった40、50分のオムニバス映画は、日本でもよくあるが、これって難しいよね。
TVだったら、一話に無理矢理まとめちゃって、出来不出来はあるけど、まあ、TVドラマだからって事で許されちゃうんだけ…

>>続きを読む
記録(モニチェリ、フェリーニ、ヴィスコンティ、デ・シーカ監督の豪華オムニバス映画。フェリーニとデ・シーカ編が好きだなぁ。イタリアはやっぱ美人多いなo(^o^)o)
arch

archの感想・評価

3.4
フェリーニの「誘惑」目当てで鑑賞。「甘い生活」のアニタ・エクバーグのグラマラスボディの艶笑コメディーといった感じでイタリア感が滲み出ていた。
フェリーニらしい女性崇拝と畏怖が多分に描かれていた。

イタリア映画界の大物プロデューサーのカルロ・ポンティ製作のもとマリオ・モニチェリ「レンツォとルチアーナ」、フェデリコ・フェリーニ「アントニオ博士の誘惑」、ルキノ・ヴィスコンティ「仕事中」、ヴィットリ…

>>続きを読む

フェリーニの回だけ特撮モノです。
甘い生活のアニタ・エクバーグが巨大化して禁欲主義のおじさんと戦います。大真面目にあの装置作ってるのとか考えたらもうホント好き。最後急に博士が甲冑着てるとことかもう大…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

3.4

「デカメロン」の作家ボッカチオにインスパイアされた全4話の艶笑オムニバス映画

第1話 レンツォとルチアーナ
監督マリオ・モニチェリ
新婚夫婦もの

第2話 アントニオ博士の誘惑 
監督フェデリコ・…

>>続きを読む

愛と性をテーマにした4篇のエピソードをイタリアの巨匠たちが演出するオムニバス作品。

第1話「 レンツォとルチアーナ 」
監督マリオ・モニチェリ
会社に内緒で密かに式を挙げた新婚夫婦の物語。結婚を禁…

>>続きを読む
omiomi

omiomiの感想・評価

5.0
どれも素晴らしい

あなたにおすすめの記事