セルフィッシュ・サマー ホントの自分に向き合う旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セルフィッシュ・サマー ホントの自分に向き合う旅』に投稿された感想・評価

道路に線を引く男。彼は自分と他者の間にも一線を引いているが、彼の作り出した秩序(ルール)はだんだんとほどけていってしまう。
山火事にあった後の山道が舞台の映画だが、それ以外のシーンや人物はほとんどで…

>>続きを読む
3.8

1987年のテキサスの大火事によって破損した道路を直すため、町から遠く離れた山で作業する2人の作業員。

ベテラン作業員のアルビンは真面目で人付き合いが苦手。稼いだお金は、子連れの恋人におくり、山で…

>>続きを読む
1y
4.0
特に何も起こらない会話劇的なのとても好き
仕事だけはちゃんとやって欲しかったけど笑🚚
山火事でなくなった家の上で、一人芝居してるとこ好き☺︎

静寂を楽しむ映画。
ゆっくり、なにもなく、過ぎていく。
壮大な音楽。

これは、スルメなんだとおもう。

酒のチカラで乗り越えるのは良いと思うが、酒を粗末に扱うな!
これ、酒カスからのお願いね。
捨…

>>続きを読む
Kento
-

コメディ色強いかと思ってたけど
美しい自然の映像で始まり、雨の音、木漏れ日、BGM、全部が安らぎをくれる
未熟者2人のヒューマンドラマ


田舎から東京に出てきたからこそ思う、街から離れて"静寂を楽…

>>続きを読む
猫目
3.3

山火事後のテキサスの道路にセンターラインを引く仕事を請け負う二人のバディムービー。会話劇がメインでコメディとあるけど、どちらかというとドラマです。大きなハプニングは起きませんが、喧騒を離れて自分と向…

>>続きを読む
K
4.3
何も起こらない作品だけど、いい
とってしまう行動も、終盤のランスの言葉も
胸に来るなぁ、、、、
3.8

配信で。デビッドゴードングリーン作品。前から気になっていたポールラッドとエミールハッシュ共演の人間ドラマ。どこかアメリカンニューシネマ的な匂いもするバディもの。山火事後の山道にラインを牽く仕事をする…

>>続きを読む
想像ではもっとポップなコメディー調なのかと思ってた。
意外としっとりゆったり。

「静寂を楽しもう」

お揃いの繋ぎ可愛い。

無神経と寛容。繊細と不寛容。この前のマユリカのラジオで社交的な中谷が必要以上にコミュニケーションを取ろうとしない阪本にキモいと言ったことで、とんでもない返り討ちに合う回が記憶に新しいけど、阪本が非社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事