キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーのネタバレレビュー・内容・結末

『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドカーン!ボカーン!よっしゃー!

でお馴染みのマーベル映画ですが、中でもキャプテンアメリカは正統派なイメージがあります。私がキャプテンアメリカを知ったのは1991年稼働のアーケードゲーム「キャプテ…

>>続きを読む

「トラブル・マン」

キャプテン・アメリカ🇺🇸第2作目。前作同様再鑑賞。

ファルコンことサム・ウィルソン、後の2代目キャプテン・アメリカ🇺🇸となるヒーロー🦸の記念すべき初登場作品。

ニューヨーク…

>>続きを読む

シールドに狙われるのわけわからなくて怖すぎる。

キャプテン・アメリカがビルから突き落とす時に、それは君のキャラじゃないだろ?って言われて、だから彼女がやるって言って突き落としてくれるブラックウィド…

>>続きを読む

全体の印象
本作は、今までのMCU作品と比べて「明確なボス不在」の構造。悪役の存在がぼやけ、全体の軸が「組織の腐敗暴き」に置かれているため、ヒーロー映画としての分かりやすい盛り上がりに欠けた。

バ…

>>続きを読む

キャプテン・アメリカの親友くんはいい奴だから「実は生きてて敵となって再登場しまーす😜」のパターンはやめてって(ファーストソルジャーの感想で)言ったじゃん!!!🥲 ひどいぜ…生き返らすなや……

フュ…

>>続きを読む

シールドの中のヒドラ残党の話。ウィンターソルジャーもファルコンもなんかすげえかっこいい。生きてたんだね。
ニックフューリーが死んで(死んでない)、キャップも追われて、となって虐殺計画を止めにかかる。…

>>続きを読む
とにかくかっこいい!

エレベーターのシーンの戦闘シーンも大好きだし、キャプテンの演説とその言葉を受けて立ち上がるみんなが良すぎる。
「キャプテンの命令です」(たしか?)は最高に痺れた。

ワイスピのレティが生き返ったことが許せない、バッキーを許せるわけなく

なんで生き返ってるんだ
死してこそ意味があるんだよなぁってなる

でもスティーブ、ナターシャ、アルピーにいじられまくってたファ…

>>続きを読む

ガチカッコよすぎる!!!
エレベーターの所からマジで誰も信じれなくてめちゃくちゃドキドキワクワクソワソワしました

ヒドラ、まだ続くんや
なんか敵多くないですか?
別の宇宙の人たちとかもいるし
大変…

>>続きを読む
ファルコンかっこいい
ウィンターソルジャーはどこかでアベンジャーズとして帰ってきてくれ

あなたにおすすめの記事