ドカーン!ボカーン!よっしゃー!
でお馴染みのマーベル映画ですが、中でもキャプテンアメリカは正統派なイメージがあります。私がキャプテンアメリカを知ったのは1991年稼働のアーケードゲーム「キャプテ…
「トラブル・マン」
キャプテン・アメリカ🇺🇸第2作目。前作同様再鑑賞。
ファルコンことサム・ウィルソン、後の2代目キャプテン・アメリカ🇺🇸となるヒーロー🦸の記念すべき初登場作品。
ニューヨーク…
"最後まで一緒だ"
クリエバまつ毛なげぇ〜。
MCU第9弾!
ニックフューリーが何者かに襲われ、キャプテンも命を狙われる。本当の敵は一体誰なのか。
しまった、、
1作目のキャプテンアメリカ好き…
頭が良くて強い女と腕力があって誠実な男って、理想的なカップルだよね。仲間だけどね。
今回敵の戦闘力高くていいけど、ビジュアルも、、でもマスク取れた時の残念さ。。ごめん、タイプの顔ロキだから。。
キ…
マーベルで1番好きかも
ちょっとミステリアスな雰囲気、シールドでの不穏な様子や、70年後のアメリカを受け入れようとするロジャースなど、少し影のあるダークな世界観が良かった。
あと戦闘シーンのBGMも…
再鑑賞
キャプテンのシリーズ2作目。氷から蘇り、アベンジャーズでは地球を救うヒーローの一員となったキャプテンはその後シールドの任務を遂行している。
自由のために戦った前作と打って変わって2作目は…
シールドに狙われるのわけわからなくて怖すぎる。
キャプテン・アメリカがビルから突き落とす時に、それは君のキャラじゃないだろ?って言われて、だから彼女がやるって言って突き落としてくれるブラックウィド…
全体の印象
本作は、今までのMCU作品と比べて「明確なボス不在」の構造。悪役の存在がぼやけ、全体の軸が「組織の腐敗暴き」に置かれているため、ヒーロー映画としての分かりやすい盛り上がりに欠けた。
バ…