原作漫画のファン。初めて読んだときの衝撃は忘れられない。
漫画連載時、作者は「映像化は絶対しない」って公言してたから、映画化の話を聞いた時は複雑な気持ちだったけど、のん(能年玲奈)が和希なら、と思っ…
邦画ってそんなに見ないし、
見てもまた見たい!!!って
ならないけど、ホットロードは
定期的に何故か見たくなる。
この頃の時代風景とか、
若者のどうしようもない
ぶつけようのようのない気持ちとか寂…
流してみた感じだけど案外よかった。
最近すっかりみないけど能年玲奈がきれいかった
時代錯誤な作品なので、私の母親世代の青春時代の原作に比べれば劣るだろうし、若い人たちからすれば「不良」や「族」への…
まぢありえん!!!
原作者たくさんに申し訳ない。
この最高の青春漫画を、、こんなカタチで世に送るなんて…
ホットロードは、漫画でしか楽しめません。あのキュンキュンするかんぢ。忘れられない。
福…
公開当初に映画館で鑑賞。
友達と一緒に観たけれどとにかく感動。
全体的にストーリー自体がすごく良くて、母と娘のシーンは涙が止まらなくて必死に涙がこぼれないように堪えてました(笑)
まだ一度のみの鑑賞…
最初から最後まで丁寧な風景描写と間合いに、妥協しない監督達の本気を見た気がする。三木監督の映画はいつも光が素晴らしくきれい。冬の海や空は夏のそれより澄んでいて吸い込まれそうになるから、作品は夏の設定…
>>続きを読む(C)2014「ホットロード」製作委員会 (C)紡木たく/集英社