疾走の作品情報・感想・評価・動画配信

『疾走』に投稿された感想・評価

【4度目の正直で泣いた。我慢の先に良さがある。】

大好きな監督の1人であるSABU監督の作品。
原作は全く知らずに鑑賞しました。
実はこの映画を観るのは初めてではない。
数年前にチャレンジするも3…

>>続きを読む
co
3.0
加瀬亮を知った映画
原作に感動してた分、映画は今ひとつ
けど加瀬亮だけで観る価値あった
4.4

寺島進の力量発揮。「疾走」というタイトルが象徴するように、主人公たちの走る姿は逃避であり、必死の生き様の表現でもあります。希望を掴もうと踏み出すあの瞬間があるからこそ、ラストの重さが際立つ。軽くはな…

>>続きを読む

手越祐也目当て
キャストが棒読みなのはしょうがないけれど気になる。神父さんは良い声してたし良い役だったと思う。
映画の雰囲気としてはジメっと不穏で好みだった。

永井流奈の体当たりな堕ちに堕ちた女の…

>>続きを読む
原作のイメージ通りの映像で良かったけど、小説の方が圧倒的にいい作品だったな
ひな
-
まだ高2?くらいの黒髪手越が初々しくて、内容は重めですが観てよかったと思える話だった
いぶ
-
小説読んでないので差異は分からないけど端折ったのかな?と思うくらいには少し雑な繋ぎ方を感じる。手越祐也の顔だけを求めて観てたので別に問題は無いがしっかり内容を楽しみたいなら小説を読むべき
偉大な原作小説の濃密さに比して尺があまりに足りてなくて不憫。
トクさんのシーンは欲しかったな。
干拓地の雰囲気は良いんだけども。
鬼ケンの「アホどもが」を生の声で聴けたのは良かった。
鬱猫
3.5

#475

初鑑賞📀
…ていうか、ほぼ邦画は初鑑賞が多い件。

ストーリーの流れはシュウジ(演:手越祐也)がどんどん闇堕ちしてく感じwww

手越祐也の初々しさが、今じゃあヤリ〇ンに…💧
まぁ、1日…

>>続きを読む
Aoyoao
3.4
このレビューはネタバレを含みます

「私を殺してください」
「誰か一緒に生きて下さい」
孤独の共鳴。救いようのない結末。
その中で一筋の光が見えるような結末に、
重苦しさがわずかに解き放たれる。

優等生の兄貴の崩壊から、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事