チョコレートドーナツのネタバレレビュー・内容・結末

『チョコレートドーナツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ルディのバックボーンが気になる。自分と違い孤独感を感じていたからマルコに思い入れがあったのか。2人が惹かれあった理由ももう少し描いて欲しかった。

世間一般からしたら複雑な関係だからこそ、何かの拍子…

>>続きを読む
大人がくだらない差別してる間に、子供が1人犠牲になっちゃうの最悪すぎる。子供の為とか言うけど、全然子供のことなんか見てないじゃん。

なんやかんやあっても最後一緒に暮らせるようになってハッピーエンドっぽく終わるんだろうと思って見てたから、結末に驚いた。油断してた。
舞台は1970年代だという。ざっと50年前。差別がひどいかったと言…

>>続きを読む

めちゃめちゃ好きな映画に入りました!

昔の話なので差別とかが
悲しいなってなりました。

歌ってるシーンとか嬉しそうな
ドナテロさんがかわいくて素敵でした!

みんな幸せになって欲しかった!
3人…

>>続きを読む
ハートフル系かと思ったらめちゃくちゃ悲しい話だった。
ハッピーエンドが好きとかやめて。
手紙で頭抱えた
ハッピーエンドが大好きでした

ちょっとまだ感情の整理ができてないからダーッと

正義なんてこの世にないと法律の学校では最初に習うとか、世界を変えたいなんて志高い青年のポールの法廷での絶望とか、橋の下で死んだマルコがハッピーエンド…

>>続きを読む
こんなことが許されていいはずがない

なぜ主人公と恋人は惹かれあったのか、なぜダウン症の子どもに思い入れがあったのかもう少し掘り下げて欲しかった。あまり感情移入ができず、ただ当時のアメリカのマイノリティ差別ひどかったんだ〜という啓発映画…

>>続きを読む
困難を乗り越えてマルコと再会できるハッピーエンドだと勝手に思っていたら、、
家族以上の愛でつながっていた3人がバラバラに引き裂かれるこの世の中がほんとにどうかしている。ほんと切ない映画

あなたにおすすめの記事