チョコレートドーナツのネタバレレビュー・内容・結末

『チョコレートドーナツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はあ、、、判決理由意味不明すぎるし
ハッピーエンドなら良かった
1979年という設定だけど、今だったらどうなんだろう 正義があってほしい

なぜ誰もマルコ本人の意思を第1優先にしないのか?障害があるにしても、一緒に暮らしたいかという質問に頷いてたし、確実に本人の意思があったのに!
他人に愛を偏見で評価される権利なんてない!悔しすぎる!!…

>>続きを読む
愛に溢れる3人の優しい世界と優しいばかりではない社会。刺すようなラストの展開に、エンドロールを観ながら暫く放心してしまった。
まさかの終わり。切ない。

終わり方が切なすぎる映画。自分の身内にも障がいをもつ人間がいるので、現実と理想という部分で胸に来るものがありました。差別は無くならないよねみたいな安直な話では無く、自分たちはどう在るべきかということ…

>>続きを読む
ハッピーエンドが好きなマルコが、ハッピーエンドを歩めなかったことがただただ悲しい。
今だったらきっと違う結末だったはず、と無意識に思いながら観ていた。こう思えていることが、良かったとは思う。

ハッピーエンドが好きなマルコとゲイカップルの家族愛の物語
時代背景もあり、差別も今より過酷だった
それでもマルコに関わる人は暖かく、幸せを与えてた描写がよかった。
結末はハッピーエンドではなかった所…

>>続きを読む
三人で暮らせるハッピーエンドを期待していただけに、マルコが亡くなったのはとても悲しかった。マルコがくしゃっと笑う顔が可愛いかった。

安定に泣きました。
それぞれ考え方があるからしょうがない、ただその人それぞれの考えを尊重しマルコにとってどの選択が幸せを呼ぶのか考えてほしかった。あくまで私の考えですが今の時代LGBTQなどが認知さ…

>>続きを読む
マルコの未来は明るいものだと思ったのに 残念。
今の時代ならもっと楽だったのに。こんなに差別があったのかと今更ながら思わせるストーリー
実話だけに余計につらい

あなたにおすすめの記事