ジュラシック・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジュラシックパーク4ではなく新しいタイトルで心機一転した今作。映画の続編は1作目に比べ新しさに欠ける事がありますがジュラシックワールドは違います。

まず冒頭からついにオープンしたパークの圧倒的スケ…

>>続きを読む

ー記録ー
インジェン社は買収されマスラニグローバル社が親会社に

そして、ジュラシックワールドついにオープン

運営責任者クレアと甥っ子の2人

観光客や投資家はもっと刺激的な恐竜を求める
会社は応…

>>続きを読む

映像技術も世界観の技術力もあがってる映画
登場人物や登場恐竜など、過去シリーズにもリスペクトがあっておもしろい
また、今まで以上に大勢の人が巻き込まれてる様子や、キメラの恐竜は新鮮で、恐竜との友情が…

>>続きを読む
技術力、ワクワク感といいもう全てがよい!!
お兄ちゃん、行動は勝手だけど全然弟いじめないしいいやつやん
クリス・プラットはほんまにカッケェ

ジュラシックパーク3が1番おもしろいってレビューしたんだけどワールドが1番だったw人間の描写(パーク責任者であるクレアの言動や子供達の心理的描写、ラストのオチ)はあまり感情移入できなかったけど、、。…

>>続きを読む

ジュラシックパークに引き続き視聴。
パークより近代的な施設になっていて、ワクワク感があった。今作はヴェロキラプトルが味方側で愛らしかった。インドミナスレックスはイカの遺伝子で擬態したり、アマガエルの…

>>続きを読む
シンプルでいいよね

進歩した映像技術で描く新シリーズ
作中のテクノロジーも発展しているが、人間は同じ過ちを繰り返す
複数の特性を併せ持つキメラ恐竜が登場するのは複雑な気持ち
責任ある立場の割に判断がお粗末なクレア
ハモ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事