楽園の瑕 終極版のネタバレレビュー・内容・結末

『楽園の瑕 終極版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

'25/54

トニーレオンが死ぬシーン、マギーチャンが元恋人を想って佇むシーンが綺麗すぎた。

《あらすじ》
"西毒"と呼ばれる欧陽峰の元に集まる殺し屋たち〜

《所感》
ウォン・カーウァイ監督作品のオールキャスト総出演というだけでワクワクしながら鑑賞。
レスリー・チャン、トニー・レオン、マギ…

>>続きを読む

監督が王家衛で、原案が金庸で、トニーレオンが出てるんだから、絶対面白いはず…と思ったのにそうでもなかったかも…。

映像の構図や色づかいの綺麗さの面では、同日に見た「若き仕立て屋の恋」の方が良かった…

>>続きを読む

WKW4本目。
時代設定が全く好みに合わなくて、登場人物とセリフを理解するのが難しかった。
話の内容は小説『ウィッチャー』の短編集に近いような感じもしたけど、大した事件も起きないのにシリアスな雰囲気…

>>続きを読む
トニーレオン斬られた瞬間集中力切れて瞼重くなっちゃった、最悪な人間

最初のほうはストーリーを追うのに骨が折れたけど、最後まで観てそういう事だったのか、と思った。
桃花は結局、夫と黄のどちらを愛しているのか、分からないところもよかった。
本人もわからないのでは、と思っ…

>>続きを読む

「勝者」になりたい人にオススメ。
自己啓発の要素ふんだん!

-----

思ってたんと違う!(いい意味で)
まさかの伏線回収!

めっちゃいい。哲学集。
強く共感するセリフが盛り込まれていた。

>>続きを読む
こういった映画こそ、メイキングが観たいところですが、案外なんて事ない地を、創造力と工夫たけで描いてるんだろうな。アニメーションみたいな物凄いファンタジー。

恋に病んで精神が分裂してしまった女のそれぞれの人格が交互に何度も殺し屋のもとに来て、もうひとつの人格を殺してくれって頼み続ける設定 アイデアとしてカッコ良すぎる

思わせぶりな台詞回しで起承承承承承…

>>続きを読む

勝手な想像ながら、武侠アクションものをウォン・カーウァイがどう切り刻むのかと思ったら、複雑な恋心、人間模様の群像劇を描いたいつもの語り口とスタイルで、終始落ち着いて見れる作品。じっくりと見入ってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事