マスター・アンド・コマンダーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マスター・アンド・コマンダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ナポレオン時代の海戦を描いた作品。
この時代の生々しい船の生活が見れてよかった。
呪いを信じてる人、人間関係に病んで自殺する人、事故で溺れて死んでしまう人、腕を切り落とされてしまう子供、戦死する人、…

>>続きを読む

渋おじラッセル・クロウと船医の友情だけでなく、士官候補生などの脇役までしっかり背景などを作りこんである。
ただそれの説明はなく、服の勲章やさり気ない一言で匂わされる程度なのでこの時代の知識を持ってな…

>>続きを読む
見せ場がよくわからなかった記憶。
主演俳優は好き。
自分の理解や推察力の問題だけど
見終えてからラスト直前の違和感で調べたら意味が理解できた。
もう少し分かりやすいと人にも薦めやすいけど、まぁ仕方ないね
中世艦隊戦もの
かなり珍しいジャンル
海戦がこんな感じなのかぁ、という感動と
単純に名作という2つの感動を同時に味わえる快作。とにかく良い。3回見て3回とも感動させられた。知名度の低さが残念です。

2019/02/21 アマゾン・プライム。三分の一くらい見たところで中断中。ここまでは★☆☆☆☆。歴史もの・軍隊ものは好きな方なんだけど。ありていに言って冗長・退屈。そのうえラッセル・クロウがあま…

>>続きを読む
いや~良かった。久しぶりにいいの見た。よくできてますわ。船医のキャラいいわ。

海戦の話であるので
当然人は死傷するし悲しい場面も多い。

尉官候補生が水兵にいじめられる所など、
辛いことを何かのせいにせずにはいられない、人間の弱さと悲しさが出ている。
聖書から引用した言葉によ…

>>続きを読む





1805年。ジャック艦長率いるサプライズ号は任務航海中。当直のホロムは霧の中にわずかな船影を認め、半信半疑で上申。フランス海軍アケロン号の奇襲だった。

窮地を凌ぐが修理のため停泊を余儀な…

>>続きを読む
劇的な展開は特にないが、良作海賊映画だと思う。

あなたにおすすめの記事