マスター・アンド・コマンダーの作品情報・感想・評価・動画配信

『マスター・アンド・コマンダー』に投稿された感想・評価

AR
3.9

ラッセル・クロウがリーダーシップを発揮する映画はやっぱ面白い。
思ってた以上に血みどろな場面が多く、子供や主要人物に容赦ない展開が続く。砲撃による音の迫力もチェックポイント。
そんななか、ガラパゴス…

>>続きを読む
4.2

海賊もの?かと思ってみてみたら
海軍ものだった。たしか当時パイレールオブカリビアン
が人気だった頃であまり日の目が当たらない作品だったけど
ラッセルクロウの堅物キャプテンぶりは漢を感じる。
海洋アク…

>>続きを読む
3.8

1805年というコトは、イギリス海軍のスーパースターであるホレーショ・ネルソン提督がトラファルガー海戦で戦死した頃というトコロでしょうかね。登場人物は史実ではなくあくまでも創作なので、完全に絡ませる…

>>続きを読む
3.4

船の上の戦争。

こっちが船酔いしそうなぐらい
大荒れの海の中で
男たちが命をかけて戦う。

本当にどうやって
撮ったんだろうっていうくらい
迫力がすごかった!

艦長の判断は正直
正しかったのかな…

>>続きを読む
3.5
ラッセルクロウ船長
迫力の海上戦
船医とブレイクニー士官候補生
このレビューはネタバレを含みます

WOWOWオンデマンドで視聴したが、セリフの声が音量を上げても小さ過ぎて聞こえにくかった…💧
ほぼ字幕で理解。

ナポレオンの英国🇬🇧侵略に端を発した世界海戦⛵️
英国海軍サプライズ号vs仏国アケロ…

>>続きを読む
2.2

ストーリーがいまいち面白くないなと思ったけど、世の中の評価は高いようで驚いた。

ナポレオン皇帝の時代。
ラッセル・クロウ演じるイギリス側の船長が、フランス軍の軍艦と戦う話。
軍医(船医)が、自分の…

>>続きを読む

パトリック・オブライアンの海洋冒険小説「オーブリー&マチュリンシリーズ」をピーター・ウィアー監督が映画化。
主人公の艦長をラッセル・クロウが演じる。
原題:Master and Commander:…

>>続きを読む
sono
3.5

19世紀初頭、ナポレオンの率いるフランス軍、欧州の征服を狙っていた。劣勢のイギリス軍は不利な状況で戦う。
2003年の公開だったが、当時ラッセルクロウに興味が無く観てこなかったが、たまたまWOWOW…

>>続きを読む

ナポレオン戦争の時代の1905年、イギリス侵略を目論むナポレオン軍を阻止するために、主人公率いるイギリス軍の軍船が激突する。

ジャケ写がめっちゃしょうもなさそうでずっと敬遠してたけど、思ったよりし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事