グレイハウンドの作品情報・感想・評価

『グレイハウンド』に投稿された感想・評価

第二次大戦時の大西洋において連合軍に物資を送り届ける貨物船団を護衛するアメリカ軍の駆逐艦「グレイハウンド」とナチスドイツのUボートとの戦いを描いた作品です。
ほぼ海上のグレイハウンド艦内でのシーンで…

>>続きを読む

戦闘が終わればまた次の戦闘
数人の命を救助していなければ船一隻守れたかもしれない
もう何が正しい判断なのかわからなくなる
戦争において一瞬の迷いは大きな痛手につながると痛感する

海の上という風景が…

>>続きを読む
失った命、救った命、戦争は報われないが、人の心は報うことができる。
3.8

キャプテントムハンクスにハズレなし。
大人の甘い言葉を言わせて信頼感の上乗せ効果抜群なるはトムハン置いて他見当たらない。
ほぼトムハンクスの1人舞台。カメラは常に彼に固定。全体的に変化は乏しいが簡潔…

>>続きを読む
3.0

トム・ハンクス演じる戦争映画主人公は「少々不器用だが部下には信頼の厚い粛々と実直に行動」と、プライベート・ライアンからのお決まりのタイプ。
であるからして、彼は言葉少なからずも眼差しと背中で演技を見…

>>続きを読む
Root23
3.7
演出もあるのだろうが、駆逐艦の作戦行動を作品全編で見られる。作品性とかより、まずそこ。

音楽が良い。
ric10
-
このレビューはネタバレを含みます

【舞台と時代背景】

第二次世界大戦中の北大西洋
米国からイギリスへ向かう 連合国の輸送船団ルート
いわゆるブラック・ピットと呼ばれる海域
陸上基地の航空機による援護が届かない空白地帯
架空の米海軍…

>>続きを読む
トムハンクス好演。第二次世界大戦、大西洋で繰り広げられたUポートとの戦い。

久々にApple TV加入したので再視聴。

コロナ禍で劇場公開無かったのが悔やまれる。

ホーンブロワーシリーズで名高いC・スコット・フォレスターの原作にかなり忠実に作られているのだけど、映画的に…

>>続きを読む
ぶみ
3.5

The only thing more dangerous than the front lines was the fight to get there.

C・S・フォレスターが上梓した『駆逐艦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事