U-571の作品情報・感想・評価・動画配信

『U-571』に投稿された感想・評価

これは、見応え十分の戦争映画。
Uボートの最新映画「アンジェントルマン」鑑賞繋がりで、#U-571。
1942年、ドイツの潜水艦が故障で、動けない。
これは、チャンス!
ドイツ修理班を装い、
米軍の…

>>続きを読む
2.0
エニグマ暗号機の奪取をアメリカがやった世界線の壮大なifストーリー

ジョン・ボン・ジョヴィ出演させてあとは大爆発起こしときゃ史実は変えられると信じて作られたんじゃないかなぁ
エニグマの為とはいえ、とても信じられない作戦。次期船長はゾーンに入っていて迫力あった。常に決断をし、迷っている暇はないと今の社会にも教訓になるシーンが印象的だあった。

レッド〜を観たからやっぱりこっちも観とかなきゃと。
ホント大好き。この任務で大きく成長するマシュー。脇をしっかり固めるハーヴェイ、ぬるりと消えるジョン・ボン・ジョヴィ!
誰がなんと言おうと私は潜水艦…

>>続きを読む
.o_o.
3.2

潜水艦映画だがアメリカ映画特有のわちゃわちゃ感が否めなかった。
本作の戦闘シーンは静かにだが着実に任務を遂行する潜水艦戦ではない。
似たような事例はあったのかもしれないが脚色が強く感情移入できるほど…

>>続きを読む
Mummy
3.8

ソフトで吹替で観ました。

最近沈黙の艦隊がテレビでやってたのでなんでかソフトを買ってたボンジョビの艦隊を観てみるかと思い観ました。
第二次大戦下ドイツのエニグマ暗号解読機を拿捕しようと頑張る話。

>>続きを読む
ちょ
5.0
凄すぎる大傑作。
vfxに頼らないホンモノの質感にひたすらシビれます。

沈没寸前のドイツのUボートからエニグマ暗号機を奪う特殊任務を帯びたアメリカ海軍の兵士たちが成り行きでそのUボートでドイツ軍と闘わざるえなくなるストーリー。

ドイツ語で書かれた船内の…

>>続きを読む
コー
3.7
やっぱり潜水艦モノは面白い!

緊張感のある突入時の戦闘シーンや、艦長が試練を経て少しずつ成長していく様が描かれていた。
他の潜水艦映画とは違う魅力的があった。
エニグマ奪取のため、アメリカ海軍兵がU-ボートに潜入、そして帰還するまでを描いた冒険譚。 試写にて

あなたにおすすめの記事