小さい頃よく見てたのを思い出したので、再鑑賞。
やはりこの時代の動物アニメーションの可愛らしさとキャラクターの動かし方は独特で、擬人化してないのに擬人化してるような感覚に陥って楽しい。どうやって生み…
○思い出
2024/7/14。親戚と劇団四季の『ライオン・キング』を観に行った。
劇団四季はこれまで、『キャッツ』『アナと雪の女王』を観たことがある。『アナと雪の女王』が一番感動した。まぁエルサが歌…
ディズニープラス入ってる意味ある??
って定期的になるので、たまには。
かわいいな😍
コウノトリに運ばれてきた羊の赤ちゃんの中に、気弱なライオンが紛れ込んでいて…🦁
周りと違うとからかわれる・いじ…
コウノトリの手違いで羊に育てられることになったライオンのランバートの話。
心優しいランバートはいつも他の子羊たちから羊らしくないとバカにされていたが、ある夜オオカミがやってきて…。
「みにくいア…
1日に40本、Disney+ショートムービーを観ようチャレンジ/34本目(2023年10月12日)
子どものいない羊と親のいないライオンが母子になった。
でも、やさしくて形の違うライオンは、子羊か…
コウノトリの手違いにより、羊の元に送られてしまったライオンのランバート。
弱肉強食の構図を覆すかのように、見た目が違うことで羊たちに虐められてしまうランバート。
ランバートのビジュアルがもろライオン…
このレビューはネタバレを含みます
自宅で。
1953年のアメリカの作品。
監督はジャック・ハンナ
あらすじ
コウノトリの手違いでヒツジの群れの中に放り込まれた小さな小ライオン、ランバート。母ヒツジは彼を可愛がるが、他の子羊に…