ブレイン・ゲームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレイン・ゲーム』に投稿された感想・評価

評価の難しい映画だな(笑)
基本的には凡作なんだけど、テーマは深いんですよ。
そういう意味では、勉強になりました。
予知能力はアンソニー・ホプキンスのハマり役。コリン・ファレルはもっと出番が欲しかった。アビー・コーニッシュは新顔だがいい女優。映画のクオリティは高い。音楽がイマイチ。主役は初見。原題「solace」
4.0
人の死生観についてよく考えるので、ドンピシャの作品だった。
この世に産まれるのは自分の意思じゃないのに、死ぬのさえ自由じゃないのはどうして?と思います。
niko
3.4

▷ SOLACE (2015)

連続殺人事件を追うFBI捜査官と彼の相棒は、捜査に行き詰まっていた。そこで、同僚だったアナリストで予知能力を持つクランシー博士(アンソニー・ホプキンス)に協力を仰ぐ…

>>続きを読む
3.0

【観やすいサイコスリラーに文学チックな見所も加わり】
・アンソニー・ホプキンスさん主演でコリン・ファレルさんも出演しているサイコスリラー映画。監督は、アフォンソ・ポヤルトさん。

・触った人の未来や…

>>続きを読む
まり
3.9

●クランシー博士(アンソニー・ホプキンス)は過去と未来が見える
●連続殺人の捜査

ただの犯罪捜査ものというのではなく超能力要素ありのサスペンス。
アンソニー・ホプキンス出てくると裏の顔あるんじゃな…

>>続きを読む
諒
2.9
相手が出てくるのが唐突すぎる感じがしたのと、未来予知対決があまり白熱したものではなかったのが残念。
終わり方は良かった。

アンソニー・ホプキンスがレクター博士ならぬクランシー博士として活躍する、超能力バトル。プライバシーもあったものではないハイビジョナリー超能力者同士の闘いは神の如く人命を操作する。そしてその是非を問う…

>>続きを読む

勝手に期待して『思っていたのと違った』のは自己責任💔BTが担当した劇伴はカッコ良き🎶✨ひねられたストーリー展開なのに能力者のビジョンがカットインしまくる映像(老眼にキビシイ👓)や鏡やガラスを多用する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事