6才のボクが、大人になるまで。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『6才のボクが、大人になるまで。』に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

-



【リチャード・リンクレイター】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第36位。
徐々に大人になっていくの見て、なんか泣いちゃった。またいつか疲れたときに見たい。この作品大好きです。かなりね。
成長に

仮定〔過程〕の時間〔約12年間〕を

略さない

HOMEビデオ風の

HUMANドキュフィクション

Review.YoJPY.com/movie/1-20/#14

note.com/yojpy/
青雨

青雨の感想・評価

4.0

役者がリアルに年齢を重ねていく姿を撮ることは、必ずしもリアリズムや時間の本質を描くことにはつながらない。6歳の少年が18歳になるまでの12年間を、実際の12年間で撮ったということは、もしかすると 映…

>>続きを読む

12年かけて撮影していて作中でキャストが段々年取っていくの、他ではない映画体験って感じですごかった…もっと明確にいま何年か区切って示されるものと思っていたので、シーンの切り替わりでいきなり年が進んで…

>>続きを読む
12年の経過がシームレスに展開されていくのだが、ふとしたやり取りでの感情がとても実感がしやすい。

ホーク演じる親父が離れ離れになってもなおずっと良い奴すぎて。
kaho

kahoの感想・評価

4.2

制作期間12年と聞いてもともと期待値高かったけど、裏切らない満足感だった…

主人公の家庭環境を経験したことがないから共感が難しいはずなのに、現実味があって約3時間があっという間に終わった

イーサ…

>>続きを読む

撮影に12年かかってるのすごい
子供の成長をリアルに感じられたので見合う価値が絶対にある
幼少期の歌うのをやめてくれない姉ウザすぎて(かわいくて)めっちゃわろた
イーサンホークのパパ最高
アメ車かっ…

>>続きを読む
Koutaiki07

Koutaiki07の感想・評価

3.4
成長ムービーですね。

あの子供がここまでイケメンに成長するとは。
ですが、もうちょっとシナリオに濃淡あってもいいかな。

あとは親父がいい親父なことと
おかんの男運がないのか、見る目がないのか。。

あなたにおすすめの記事