ハッピーエンドが書けるまでのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ハッピーエンドが書けるまで』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱり私ハッピーエンドと登場人物それぞれの視点で描かれてる作品好きなんだなって再確認

夜中に1人で見たってのもあるんだろうけど最後のとこ気づいたら泣いてた良かった
1つ言うと最後ケイトもいて欲し…

>>続きを読む
よくわかんないけど、悲しい話。
とりあえず人間はくそだ。
くそだけど生きていけるし、時間は進む。
実際ハッピーエンドなのね?
浮気に関しての価値観は国によって異なる気がする。

本当の美しい愛なんて誰も分からない。
そんな思いの中で、家族一人一人が自身の信じる
愛の形を描かれている物語。
愛に対して、それぞれがカッコ悪さを持っているけど、邪魔なプライドが無くなった時に愛に辿…

>>続きを読む

曲がいい。ベタで予想しやすい展開だったが、とても良いストーリーと空気感だった。
流れに乗るまでが少し長いと感じたが後半はスムーズに話が進むので気持ち良く鑑賞できた。
それぞれ違う年齢、状況から、違う…

>>続きを読む

主人公は高校生で26才の私からすると10近く年下だけど家族関係に対する悩みが似てるところがあり共感できた。どういう段階を経てハッピーエンドになるのか気になりすぐに見れた。リリー・コリンズの母親への気…

>>続きを読む

21年36本目
通算487本目
[リリコリ特集#3]

リリコリかわいすぎ。ほんまにタイプすぎた。あんな姉貴ほしいし彼女ほしい。しぬ

途中までほんまにいい感じやったけど(ウォールフラワーとか思い出…

>>続きを読む

2021/5/24 32
初めのシーンで終わるラストは良い。みんな色々抱えてても進んでく感じ。観やすいしちょいちょい笑える映画。でも果たしてこれがハッピーエンドなのか??とはなったけど。わりと序盤か…

>>続きを読む

作家一家の不器用恋愛劇…
妻が浮気して出て行き、落胆しながらも帰りを待つ旦那さん。(父)
母を疑い続けて本気で人を好きになるのが怖い長女、恋愛経験なしの長男。
そんな全員が良い方にも悪い方にもそれぞ…

>>続きを読む

2度目の鑑賞

ルイスのキャラがウォールフラワーのチャーリーとそっくりで成長したその後の世界線に思えてしかたなかった。

一人ひとりの物語が小説みたいに浮き沈みあって面白かった。詩的な表現が作品に深…

>>続きを読む
うん。いい話。
娘の話は良くある家庭環境に不満持って不良になるって感じだったけど、両親と息子の恋愛はよかったなぁ。
息子のは初々しい感じ
両親のは深かったなぁと思う。

あなたにおすすめの記事