ルビー・スパークスの作品情報・感想・評価・動画配信

ルビー・スパークス2012年製作の映画)

Ruby Sparks

上映日:2012年12月15日

製作国:

上映時間:104分

3.8

みんなの反応

  • 現実の世界に理想の恋人が現れるロマンチックなストーリー
  • 人間の悪い部分も描かれて深みがある
  • 思い通りに行かないからこそ恋をする楽しさがある
  • ルビー役のゾーイ・カザンが可愛くて最高
  • 自分の理想を追い求めることが現実とのギャップに苦しむことになるというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ルビー・スパークス』に投稿された感想・評価

RIO
4.1
ゾーイ・カザンとポール・ダノが実際にパートナーなのがさらに良き。
です
3.8
「結末は言わないで」とても好きなセリフだった。
素晴らしかった。最初は楽しいラブコメかと思ってたけどすごい深いところまでいくのがとても好みだった。
普通にカルヴィンの自己中っぷりがすごい。
3.8

作家の主人公が夢に出てきた想像の女性を文章にするとその文章通りの女性が現実に現れる。主人公と主人公が創造した女性との恋物語。



恋愛において、ついつい相手に理想を押し付けてしまう。それは自分本意…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

設定は恋愛版デスノート。
恋をしたら誰もが「こうだったらいいのに」と相手に利己的に押し付ける理想像を、タイプライターを使って小説にすることで理想の女性(ルビー)を現実化させる作家のお話。でも最後まで…

>>続きを読む
mami
4.3
好きな人にはこうあってほしい、そういう気持ちはたくさんの人が共感するものだと思う。
大切なことを気付かせてくれる、また観たいって思える映画。
ルビー可愛すぎ、あと実家豪邸すぎ。
生真面目すぎる主人公の生きにくさを感じたのとその結果、束縛に至ってしまう危険性を学んだ。
emma
-
タイプライターでルビーを操るシーンが怖さと共にしんどかった。

She was free.
Yu
-
自分の理想を押し付けて愛することしかできなかった自分を見ているようだった
3.4

もっと可愛いらしい映画かと思っていたら全然違った!(いい意味で)
前半のパーフェクトでキュートな理想なデートから一転、カルビンが理想押し付け無自覚モラ男になると同時にルビーはもっと自我を出し始めすれ…

>>続きを読む
Shota
3.7
ルビー可愛すぎ
人って案外ああいうもんなんだろうな
理想を追い求めすぎては成就しない

あなたにおすすめの記事