マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
34,911件のレビュー

姪の結婚式の準備のため、インドから単身NYへ行くことになった英語の話せない主婦が、初めての異国の街を自分の足で歩きながら、一歩踏み出し成長していくお話です。

私も数年前に当時小学生だった息子と2人…

>>続きを読む

女性として、妻として、母として、マダムのようなマインドで生きたいと思った。
"リスペクトされたい。"
とても共感したし、尊敬した。
新しいことに挑戦することって、気力がいるし傷つくこともあるし怖いけ…

>>続きを読む
み
3.7
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ富裕層の感じのマダム!
旦那さんとか家族の一言一言がシャシを馬鹿にするような無意識ノンデリ発言の連続で、見てて辛かった、、、

ニューヨークのパン屋での出来事は辛すぎてこっちの泣きそうに😭

>>続きを読む
Nobody can help you better than you.

自分の世界を少しだけ広げてみようと思えた。

元気貰える映画でした。

英語を話せない事をコンプレックスに持つヒロインのお話。
母親としての自分も大事ですが、学ぶ事を諦めない姿は見習わないといけないなと思いました。

特に英語。自分も洋画を沢山…

>>続きを読む
たけ
5.0
Never judgement
5.0
途中まで苦虫を噛み潰すような気持ちで観ていたけど、振り幅が良かった。
こういう生き方、考え方、価値観、人の諌め方、素晴らしいなと思う。
気持ちも上がるしとても良い。
全女性が観たらいいな。
けい
4.5

嫌なこと言われてると判断したら話を一切聞かずに遠くを見つめるスタンス好き笑

あと、フラペチーノチーノ チーノチーノ言ってるマンハッタンの曲も意味わかんなくて好き

あと、尊重ってめっちゃ言う割に急…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事