涙タイム何回かあった🥺
良すぎるな、、、🌏
昔初めて語学留学した時のこと思い出したなぁ〜。
最初のカフェのシーン、
初めてお店で英語注文する時の気持ち
不安だし怖いよなぁ。
現地の人たちの威圧感…
このレビューはネタバレを含みます
90
素敵すぎるだろ
最後のスピーチのシーンしびれた
飛行機の中のほんの1分でも、こんな素敵な会話もあるんだなって思った。こうありたい
カフェのシーンで一緒に心痛くなって、エンドロールで一緒に踊…
図書館にて貸し出ししていたためお借りして視聴。留学経験ある自分としては、背景が色々違うけど共感できるポイントがあり、良かった。ランゲージスクールでの描写とかは懐かしさを覚えました。NYらしく、人種が…
>>続きを読むあかん、最高すぎる。やっぱインドも1回行きたい
シャシの旦那張り倒したろか思ったヨ。相手を見下すな決めつけるな対等であれ、まじで。
ママだからってなんでも言っていいわけじゃないよね、これはたまに忘れ…
心が温まったいい映画でした!
家族でも、友達でも、大切なのは、尊敬、愛情、平等!!
時々相手に劣っていると感じるときも、勘違いです。あなたたたちは生まれから平等な関係!
私たちは夫婦で一緒に見て…
『マダム・イン・ニューヨーク』
原題English Vinglish
Hope Productions
インド
2012
(Amazonプライム・ビデオ)
「あの年頃は両親を恥ずかしく思うものよ」…
なんて良い映画なんだ....!
ニューヨークで初めて入ったカフェで散々な目に遭って、ローランがコーヒーを持ってきてくれたシーンでこちらも涙が出た😭
初めて1人で海外旅行行ったときの不安を思い出した😭…
すごくよかった。
自分に自信がないと新しい世界に希望を見出そうとしてしまうけれど、自分自身を愛することができたなら、これからの平凡も新鮮に感じることができる。
最優秀賞は姪。
旦那、娘、息子は反…
Eros International Ltd.