2009年 アメリカ,ほら~💀
ザ·グラッジ=悪意 怨み 怨根
わだかまりなどの意味がある
人が強い怨念を抱いて死んだ時 呪いが生まれる
呪いは死に場所に蓄積し そこに触れた…
アメリカリメイク版3作目。
前作直結の続編。
前作までは日本要素も多かったが
今回はほとんどアメリカが舞台。
日本版、アメリカ版含め、
これまでの呪怨は
様々な登場人物が
オムニバス風に描かれてき…
呪怨のハリウッド版第3作目。清水崇監督から変わったため、シリーズの特徴でもある時系列シャッフルがなくなったのは、もう呪怨ではないよなという感想。シンプルで分かりやすい展開になったのは賛否両論ありそう…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『呪怨』シリーズを全部観る。
5作目の今回はハリウッド版の3作目である『呪怨 ザ・グラッジ3』。
伽椰子の呪いがアメリカに上陸。
前作の、シカゴのアパートでの事件を生き残った少年が、密室で不審死を…
もうめちゃくちゃだよ…😵💫笑
怖いとかより面白くなってしまった気がする。
ストーリーとしては最もオリジナル展開なのだが、監督が変わったからしょうがないのか…
妙な和洋折衷作品を観たいならオススメ…
このレビューはネタバレを含みます
前作の生き残りである少年・ジェイク。
精神病棟に入れられたジェイクはカヤコの話を誰にも信じてもらえず、カヤコによって壁に叩きつけられて死亡する。
日本から離れてアメリカナイズされた呪怨、扉越しのデ…
ダメだこりゃ!
やろうとしていることや、日本からの影響なんかも感じるけどずーーーっと間違ってるからどうしようも無い。死に顔とか殺し方は悪くないけど、かやとし母子のビジュが絶望的なので全てがダメ。あち…