きっと、星のせいじゃない。のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『きっと、星のせいじゃない。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

洋画ラブロマンスでは珍しいくらいゆっくりと恋愛が進んでいくのが好き
2人の家族とっても素敵で好き
テキストの演出も可愛くて好き
レストランでのガスの言葉も好き
セリフがいちいち詞みたいで好き
生前葬…

>>続きを読む

You don’t get choose if you get hurt in this world.
But you do have a say in who hurts you.
And I …

>>続きを読む
かわいい話だけど、もうこういう系みすぎて、あーへー感はある

普通に良かったかな、20分おきくらいで泣かされてた気がする。

大勢から注目されること以上に、誰か1人大切な人がそばに居てくれる事で人生はより深い意味を成す。そんなふうに感じた。

共感率100%だ…

>>続きを読む

泣きたい時は絶対この映画見る。
生前葬を3人でするところは号泣してしまう。

虹を見るためには雨は我慢すべきって言葉もいいし、
「未来の科学者が俺に眼を呉れようとしても、失せろと言う!何故って、親友…

>>続きを読む

上映していたときに映画館で観た。かなり時間が経っているけど、思い出したのでマークする。最初はよくあるストーリーかと思ったし、死に対する自分の考えも今とは違ったため、登場人物たちの感情、行動を理解でき…

>>続きを読む

めちゃめちゃに刺さりまくった映画。
泣きたいときはこれを見るべき。
映画の半分くらいずっと泣いてた。終わったころにはもう過呼吸になるかと思った。
大切な人と出会って人生が変わっていく少女と、彼女を懸…

>>続きを読む

アムステルダムでお母さんがブルーのワンピースをプレゼントするシーンで泣いた。
お互いガンになったのは最悪だけど、その経験から知り合って恋人になった。だから結末は最悪っていうのはわかりきってるけど、2…

>>続きを読む

題材的に絶対泣くよな〜って思って見たけど予想以上に泣いた
旅行中のベンチで癌の転移を打ち明けるシーンとガスが感染症になっちゃうシーンは特に心が痛すぎる、、

ガスがいつもかっこよくてたまらん🤦🏼‍♀…

>>続きを読む
悪い意味で予想を裏切られた。
ガスが、自分の方がずっと辛かっただろうにヘイゼルの前では明るく振る舞って彼女を元気にしていたことが分かった時、涙が止まらなかった。
広く浅い愛より、狭く深い愛。

あなたにおすすめの記事