ベイビーティースの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 病気を抱えている主人公たちの強さと生きる意志が感動的だった
  • 映像や音楽、色彩の使い方が美しく、小説を読んでいるような演出だった
  • モーゼスとミラの愛が美しく描かれていた
  • 家族の葛藤やモーゼスの複雑さが苦しいが、リアルに描かれていた
  • 余命幾許もない少女と不良青年の恋が、お涙頂戴を回避してリアルに描かれていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベイビーティース』に投稿された感想・評価

映像美
ずっと前から気になっててやっとみれたあ
病気の内容がふわっとしてる
トビーウォレスカッコイイ、、
不良少年てどこか惹かれるものがあるよね。わかる。
こんな青春味わいたかったなぁーーー

19本目

感情を描いているのに、感情を押しつけてこない、だけれどもふわっと余韻が残る映画。

構図や光、音楽の入り方で登場人物の心の中をふわっと浮かび上がらせてくれるから、説明がなくてもわかるの。
むしろ説明…

>>続きを読む
長くない娘の人生のためにモーゼスを受け入れた両親が好きでした。
みんなそれぞれ苦しいけど向き合って呆気ないけどよかったと思える最期だったんじゃないかと思いました。

病を抱えるミラは不良のモーゼスに恋をする。だが親から猛反対され…

病気のミラが不良のモーゼスと出会い少しずつ心を開いていく恋愛ものです。

めちゃくちゃ親から反対されても、モーゼスを一途に愛し続け…

>>続きを読む

悲しい物語…。

自分の子どもや愛する人が死の病に侵されてしまったら…、耐えきれないほどの悲しさ、やり切れなさが自分自身に降り掛かってくるだろう…。
死を目前にしたものとそのものを何とかして支えよう…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだか面倒くさい家族だなぁ、みんなやってることわやわやで…モーゼス以外好きになれないなぁ…
と思って観ていたら…
ラストの海辺のシーンの表情で参りました
号泣
つ
-
え?って感じだった
苦しみたかったんだけど苦しめなかったくやしい
その場から逃げずにミラの母親を抱きしめたモーゼスは男として立派。
モーゼスに雰囲気が似た友人がいるけど、雰囲気は立ち振る舞いや表情やポーズ?、まだわかってないけど、モーゼス役の人の雰囲気の出し方、良いな〜どうやってるんだろ…って思った。勉強したい
Mai
3.6
すごく重くて苦しくて辛いけど
モーゼスとミラの関係性が
少しだけ観てるこちら側の
苦しさを和らげてくれた。
なんだか余韻が残る映画。

あなたにおすすめの記事