白い沈黙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『白い沈黙』に投稿された感想・評価

REI
2.5
刑事が無能すぎてイライラする。
なんでこんなことに、いつの間に、というような箇所がありすぎてもう少し丁寧に描いてほしかったなという印象。

見ながら思ったのは時系列がバラバラに映されるからわかりにくかった。同じ人物で同じような映像だからこれはいつの場面のシーンなのか。といちいち考えないといけなくて、それが映画の没入感を邪魔するし単に見づ…

>>続きを読む

話し自体は嫌いではない
最初から犯人が分かろうが娘の安否明かされようが
でもなんかうーん
犯人サイドの闇が感じられないからかな?
ビジネス変態なのか生粋なのか
生粋なんだろうけど足りぬ!
警察は余…

>>続きを読む
Omizu
2.9

【第67回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】
『スウィート ヒアアフター』アトム・エゴヤン監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品された。

カンヌでのプレミア時から批評は奮わなかったが、確かにこれ…

>>続きを読む
エゴやんの映画は観てると息苦しくなる。
空気が冷たすぎて肺が痛くなるような冬の北国が舞台やからかな。

父親が立ち寄った店で食料を買って戻ると、車の後部座席にいたはずの娘の姿が消える。
誘拐事件として捜索が始まるが発見は出来ず。
それから8年後成長した娘と思われる姿がネットで発見される。

娘はどうな…

>>続きを読む
まき
2.1
原題は、捕虜・人質って意味なんですね。でも異常な犯罪にもはや加担させられてるわけで。怖すぎ。気持ち悪すぎ。
捜査も進まないわズレてるわで焦燥感しかなかった。
最初から手の内を明かしてるからなぁ…引き付けられない

惜しいようで全く惜しくない。駄作という言葉がピッタリの作品

風呂敷を広げるだけ広げて、含みを持たせるだけ持たせて、あのあっさりとした幕切れ トカゲの尻尾切りを示唆したあのシーン、本当に必要だったのでしょうか

被害者という立場ではあるけれど子どもを置いていっ…

>>続きを読む
ストーリー自体は陳腐で意外性ゼロだけど雪景色が綺麗だし時間も短めでさっくりみやすい構成

あなたにおすすめの記事