ターミネーター:新起動/ジェニシスのネタバレレビュー・内容・結末

『ターミネーター:新起動/ジェニシス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

42

ドンパチアクションやってて話のテンポも良いし、シリーズ1.2の別時間軸をテーマにした話も面白いんだけど、続編ありきで作ったからか伏線回収が全くできてない。

ターミネーターが9歳のサラを助け…

>>続きを読む
中盤であいつを未来に送り込んでなんとかしようぜみたいになってくると物語の流れが減速してまう。3よりは3っぽい出来だったことにびっくりでごす。
ショートコント「こんな息子は嫌だ」

なんつって笑

シュワちゃんかっこいいし、ニチャア…って笑うのも最高に可愛かった🤣🤣🤣
2でT-800が味方になってたんだから、ここではジョンが敵になっててもおかしくない…のか??
時間軸とか分岐点とかややこしくなってきた
風呂敷をたたみきれていない。
そもそも未来の世界でジョン・コナーをターミネーターにできるなら、過去でサラ・コナーを狙う理由がないのでは?

❷1987年『ターミネーター』の時代
↑ ・サラコナーはT-800に守られてきた
I ・①のT-800倒しといたで!byシュワチャン
I ・T-1000もカイルが来ると知ってるぅ
I ・…

>>続きを読む
家族が揃うと思いきや、実は敵ってところに最初は驚いた、、
しかも、強すぎる。

エンドロール後の謎のあれは少し気になったけど、、

シリーズ5作目

ああーこれは1のリブートなのかー
なんて思ってた時もありました
お話自体はスカイネットが起動する前に破壊しましょねーっていつものやつで、あとはどう捻るかがターミネーターシリーズなん…

>>続きを読む
イ・ビョンホンのT-1000を倒すまではテンポ良く飽きなかった。

初代で死んだ不良たちが救われてたりスカイネット開発者マイルズの息子がジェネシス開発者として出てきたり、分岐した世界線がたくさんあって、この作品もその分岐の一つなんだよな、、っていうことがうまくまとめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事