オムニバスなので最後までなんとなく観てはいられたものの
結局何が言いたかったのか、どういうジャンルだったのか
いまいち伝わらず、ところどころ面白くはあるものの
いやーな気分も拭いきれずスッキリするわ…
このレビューはネタバレを含みます
オムニバス形式の映画
飽きずに見れる作品
お話メモ
①恨んだ人全員旅客機に乗せて恨んでる両親に突っ込む男の話
②嫌な客に毒盛ったり、最終的に刺し殺すキッチンのおばさんがキチってる
③高級車とボ…
このレビューはネタバレを含みます
1: つかみはOK、面白かった
2: 感情移入しすぎ、そこまでやるかね
3: 煽り運転コワイ
4: 駐禁ブチ切れおじさん、最後はちょっとカッコいい
5: 使用人かわいそう、愚息はさらに罪悪感
6: …
衝動と被害者意識が破滅へと導くいくつかの物語。
私の知る創作物では、クズと出会うのは常識的な人間がほとんど。
でも、今回はクズと出会うのが、それと同じくらいのクズ。
それによってもたらされる、ぐち…
まあまあ面白いか。怒りと復讐という一貫したテーマがあるオムニバス。筒井康隆の小説を彷彿とさせる内容が多い。ただ、映像は根本的に想像力の入る余地がほぼないので、小説でグロいのを読むようには行かない。も…
>>続きを読むテンポ★★★☆☆
物 語★★☆☆☆
演 出★★☆☆☆
感 情★★★☆☆
リピ欲★☆☆☆☆
オムニバス形式の映画
物語は6つ
ややコメディ調で大きなトラブルが描かれる
物語としてのパンチは弱め
「時…
とてもスパイシーなオムニバス。
「世にも奇妙な物語」や「ブラックミラー」よりも、さらにブラックでスパイスが効いた作品集。
救いのないブラックコメディの連続で、どの話もエッジが強く、容赦がありません…
あの時の選択でこんな結果になっちゃいましたって話のオムニバス
それぞれが独立した話で全てがとんでもない話
最初から最後まで奇想天外で酷い
何かしら好きなストーリーがあるかもしれないって程度
海外版の…
(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo