タイトルと内容が自分の中でリンクしてなくて過去観たことに気づかないまま観始め、これ!観たことある!!となったけど面白くて引き続き鑑賞。
最初のおかえし、が好きすぎる。ちゃんと両親につっこんでいくの…
何気ない日常が、ふとしたきっかけや積み重ねで一気に爆発し、人生のネガティブな展開へと切り替わってしまう――そんな「鬱憤の爆発スイッチ」をテーマにしたオムニバス作品って切り口が既に面白い。
特に、車の…
タイトルの意味は分からないけど、おもろい😂😂😂
みんな中々やばいなー。
こんなやばいストーリー集められるのすごい👏
もう本当にどの話も衝撃的にやばいやつばかりww
しかもヤバさの種類もそれぞれ違っ…
テンポ★★★☆☆
物 語★★☆☆☆
演 出★★☆☆☆
感 情★★★☆☆
リピ欲★☆☆☆☆
オムニバス形式の映画
物語は6つ
ややコメディ調で大きなトラブルが描かれる
物語としてのパンチは弱め
「時…
オムニバス形式のスピード感ある全員不幸な作品。
胸糞悪いわけではなく、カッとなった人がドツボにハマる形なのでツッコミながら観られて楽しめる。
いやなんでそうなるの!と口からポロリとこぼれてしまうほど…
まるでルーベン・オストルンドによる短編集と言ったら安易な比較かも知れないが、階級差問題を誇張表現で描くぶっ飛んだ物語が本当に楽しくて面白くて二時間がわりとあっという間。物語としての繋がりがそれぞれの…
>>続きを読む6篇あるオムニバス形式の物語。
しかし中身はどれもこれもブラックな笑いに散りばめられた悲喜劇。
これを笑い飛ばすには不幸な人間に同情しなければ大丈夫(笑)
選択によって不幸になっていく過程が収めら…
(C)2014Kramer & Sigman Films / El Deseo