アオラレの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ラッセル・クロウの怪演が強烈で、作品を一気に引っ張っていく迫力がある。
  • アメリカの格差社会による不条理から生み出された狂った男によるサイコホラー。
  • ラッセル・クロウのパブリックイメージとキャラクターが完全に一致したモンスター映画。
  • 現代社会の闇を描いたストレスフルな作品。
  • 息子を命懸けで守るシーンが印象的で、子供を守るために戦う父親の姿が感動的だった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アオラレ』に投稿された感想・評価

Zaki
5.0

青信号になってもなかなか発進しないのでクラクション鳴らしたら無敵の人で煽り運転どころか殺されかける件

離婚調停中でなにかとバタバタしていた美容師のレイチェルは寝坊し、仕事に遅れそうなうえに息子のカ…

>>続きを読む

主人公が好きになれなくて可哀想とか怖いとか思えなかった。
・自分は平気で時間も約束も破るくせに離婚調停中の夫に対しては約束を破ったことをブツブツ言う。自分を棚に上げて人を非難するタイプ。
・交通ルー…

>>続きを読む
良かった。
きっかけは自業自得。
車の中もきれいにして、時間も守らないとあんな奴にやられるかもしれないという、戒めのストーリー。
ねぎ
2.9
クラクションを鳴らした相手がサイコパス殺人鬼だった話


それ以下でもそれ以上でもとくに何もない
4
-
このレビューはネタバレを含みます
なんか因縁でもあるんかと思ったら全然そんなことなかった
煽り運転ってでもほんまにそんな感じやんな こわ〜
Shinta
4.0

不遇な男が八つ当たりする話。テンポも良いし90分なので飽きずに見ることができた。
それにしてもあらためて思うのはラッセルクロウはこんなに老けてデブって役もキモいサイコ野郎なのにやっぱりカッコいいのな…

>>続きを読む
4.0
最初あまりにもイメージのラッセルクロウと違くて気付かなかった。
最近煽られる映像をよく見るので、映画はハラハラしながら楽しめた。
ラストは違う展開が良かったなー
3.4
ラッセル・クロウが彦摩呂みたいになってて驚きました。マン・オブ・スティールの格好いいお父さんの姿はどこへ…
ラッセル・クロウ演じるおっさんがアタオカすぎて怖すぎ。スリルがあって面白かったです。
予想を超えて暗くてへこむ映画だった。
激突!みたいなエンタメを期待して観たからダメージが大きい。

ラッセル・クロウはデュエリストとは思えぬえげつなさだった。こわい。

落ち込むからもう観れない…。
Hi
3.1
煽りまくってくるラッセルクロウに「何があったの?」と思っていたが、話が進むに連れ、「そんなのどうだっていいんだよ!!ただ理不尽なこの世の中がクソなんだ!!」が爆発していたね、でも煽り運転はダメ絶対

あなたにおすすめの記事