3時前の深夜に見るんじゃなかった。内容が完全には頭に入らなかった。ずっとカメラワークがいろいろな視点からで新しいなと思った。全てが一瞬で奪われていく様子。理解が追いつく前に奪われる。そういう映画なの…
>>続きを読むえぐえぐのえぐ。えぐにえぐみを更に加えてえぐみ倍増って感じ。
何言ってるのかわからないと思うが、私も何を見たのかわからないくらい混乱している。
最近仕事が忙しく映画を見る集中力が続かず、YouTub…
不条理すぎ‼️
またもやあらすじミリしらで観たんですけど(今回は緑のもやもやに町が包まれて大変なことになる不条理系映画かと思ってた)、悪い輩が悪過ぎる話だった。
結局、あの元使用人の家族に罪をなすり…
☆2025年 "My 胸糞 movie of the year" 受賞作品☆
世間知らずでお人よしLvMaxのキャワイイ金持ち令嬢が暴動起こした貧民たちに家をメチャクチャにされた挙句、戒厳令発動し…
本当に本当に救いがない、最後まで希望なし。無慈悲で不条理。
実際、富裕層と貧困層の格差はあることで、お金を求め、暴動!そして殺戮!ってなる世の中はいたたまれないね。
軍も終わってるし、味方のいない…
暴動怖い!
映画の中で印象的な3色は、メキシコ国旗に由来していると思われる。緑:国家の独立や希望はペンキや水道の色、白:カトリックへの信仰心や純粋さは使用人達の服、赤:民族の統一や殉じた愛国者の血は…
どうなってるんだ
こんな事が本当に起きていたらと思うと恐ろしい、こうなった時私はどうするだろう
フィクションなのはわかるけどこんなの観たら小娘はメキシコ行くの躊躇うわ😭
殺してなんのメリットがあった…
(C) 2020 Lo que algunos soñaron S.A. de C.V., Les Films d’Ici