カステロ・カヴァルカンティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「カステロ・カヴァルカンティ」に投稿された感想・評価

赤と黄色と緑とネオンが素敵というかウェスアンダーソンの色味大すこ

字幕がなかったので内容は全く理解できんかったがとりあえず「アンセスター」は聞き取れた
まぁ

まぁの感想・評価

3.4

色遣い & 音楽が…本当に「お洒落」…☆
…暗闇の中の「赤」や「黄色」…が
差し色…というか…パッと引き立って…
「目の保養」…(笑)

…黄色と水色…って、余り合わせない色だけど…この作品では「し…

>>続きを読む
HO

HOの感想・評価

3.8

1955年9月、F1レース中にジェイソン・シュワルツマンが運転するレーシングカーがキリスト像に激突する。

辿り着いたイタリアの小さな街カステロ・カヴァルカンティの住民たちは、トランプをしたりスパゲ…

>>続きを読む
桃

桃の感想・評価

3.8

一眼でWes Andersonの作品ってわかるショートフィルム。彼の特徴である色合いやカメラワークがちゃんと生かされてる。テンポのいいコメディー。
兎に角オシャレ
ショートフィルムだからといって手を…

>>続きを読む

PRADA×ウェス・アンダーソン
組み合わせが豪華すぎ(笑)

英語で字幕がないので何言ってるのか全然聞き取れないけど、なんとなく話はわかる(笑)
あんまり夜とか暗い色を使うイメージがないので、新鮮…

>>続きを読む
プラダ×ウェスのショートフィルム。8分という短い尺だけど、彼お得意の独特のカメラワーク、色彩感覚を惜しげも無く披露してるのでファン必見
ニャーンタ ニャーンタ
ショートフィルム。なんとなくウェス アンダーソンだってわかるところがすごい。
youtubeのプラダ公式で現在も公開されてます。監督好きな人はぜひ!
y

yの感想・評価

3.1
PRADA×ウェスアンダーソン
字幕ないから会話は全然分からなかったけど、ショートフィルムだから観やすかった。
カメラワークとか色使いがウェスそのもので綺麗。
運命ってやっぱあるんですね
ぽけ

ぽけの感想・評価

3.7
ショートフィルムだってことをまず知らなかった。カメラワークがウェスそのものだった。ジェーソン・シュワルツマンってインドやスペイン的な色合いがお似合いなのかな?
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.5

車をクラッシュさせてしまったレーサーと、近くの店にたまたま居合わせ客たちとの交流。

字幕がないのでほぼ何を言ってるのかわからないが、レーサーの着てる服と店の内装の色が統一されてたり、滑るようなカメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事