ミュータント・タートルズのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ミュータント・タートルズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エレベーターのシーン最高。

良くも悪くも普通のアクション映画。忍者、武士道みたいなのが出てくるが、その道の人に怒られそうな位適当なのが素人目でも分かるのはご愛嬌。その分人化した亀が躍動する戦闘シーンは滑らかで良かったです。
全…

>>続きを読む

こんなところにウーピー・ゴールドバーグ😃大御所だのに結構なチョイ役扱い
ウーピーよりも下水の主みたいなネズミの師匠が活躍してたね🐁
「先生❗️」

タートルズ達の師がちっさいネズミ
実験台だった四匹…

>>続きを読む

昔アニメ見てた、あんま覚えてないけど
4dxをこの映画で初めて体験したので、結構画面に合わせて揺れてアトラクション的に楽しかった気がする
お話しも面白かったと思います
ピザ食って落ちる?ところしか覚…

>>続きを読む
忍者でもあり、亀でもあり、言葉も感情も人間と同じで凄く面白かったのと同時に、実験台であることの悲しみや人間から隠れければならない切なさも感じることが出来た。あとはとにかくアクションが素晴らしかった!

ケヴィン・イーストマンとピーター・レアードによるアメリカン・コミック『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』をジョナサン・リーベスマン監督が映画化したアクション映画である本作は、シュレ…

>>続きを読む

赤 ラファエロ

オレンジ ミケランジェロ(マイキー)

青 レオナルド

紫 ドナテロ

先生 スプリンター


タートルズと先生はエイプリルに逃がされる。

先生がタートルズを育てる。

フット…

>>続きを読む

日本的な描写が薄くてどのへんがニンジャなのか分かんない。
なんかレンジャーものとかのノリに近いなと思った。
一人の女の子を4人で守る構図もひと昔前な感じする。

スキありゃ会話で笑わそうとしてくる感…

>>続きを読む

アニメ版のネタ、ラフの趣味が編み物だったり、エイプリルの仕事着が黄色だったり、嬉しい限り

みんな、かわいい、かわいいよ……

でも、吹き替えにタレントさんと芸人さん使うのはやめて……
先生が……先…

>>続きを読む

安定のアメコミものではあるが90年代に観たタートルズに比べると、映像技術の進歩でぬいぐるみ感もなく、アクションシーンも迫力が段違いなのは分かる。勧善懲悪で分かりやすく、ノリもテンポも早く観やすかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事