バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

CHERRY
3.7
なんかかっこいい映画だと思ってしまった

妄想・空想と現実とか言われてるけど
ただ単に本当に能力があって
いろいろ動かせたり飛べたりする人って
思って見ていた

このエマストーンはなんか好き
ポカーンとしてしまった。この映画のよさが全くわからなかった。お前わからないの?って鼻で笑われるかな。アメリカ文化を知らないからよくわからないのかな。

冒頭の空中浮遊の映像に戸惑いながらも、そこから永遠に長回しでした。もちろんずっと長回しに見えるようにしてるだけですが、アクションとかの長回しは面白いと思いますが、普通の話でずっと長回しは逆に疲れるし…

>>続きを読む
のも
2.0

要素が多すぎてよくわからなかった。理解するためにもう一度見ようとも思えないくらい長く感じた。前編ワンカットで撮るという試みは斬新だとも感じたが「だから何?」という制作側の自己満を見せられたようにも感…

>>続きを読む
妄想と現実が混同する様子がブラックスワンをみたい

【2017年以前鑑賞】
Gomez
3.3
2時間近い長回しに見せるのはすごいと思う。やっぱエドワード・ノートンはええな。
最後どっちと取ればいいんや。ちょっと難しい。
当時映画館で観て難しかったけど、大人になって見直したらまた違った
madobe
4.1

20250512鑑賞
2020年のコロナ禍の中で、大学のあるコミュニティで映画をレコメンドしあう流れがあり、そこで目にしてからなんとなくずっと見たかった本作。やっと観ることができて良かった。
とはい…

>>続きを読む
2025/5/11
カメラワークが今までに見たことなく独特。
マイクぶっ飛びすぎてた。
ラストはあれどうなったんだ。

またいつか観返したい作品。

タイトルとあらすじでイメージしてた感じといい意味で思ってたのと違って興奮した。

演劇の話だからワンカット撮影なのかな!?
「演劇は誰かが欠けたら成立しなくなる、本当の意味でのチーム戦だ」というのを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事