終盤にCGバンバン使ってドンパチやるだけの映画を批判するような場面があるが、ヒーロー映画がイケイケだった当時に観る場合と、ヒーロー映画の衰退が言われている現在に観る場合で、受け取れるメッセージの量が…
>>続きを読むかつて主演した大人気スーパーヒーロー映画の「バードマン」のイメージが払拭できずに、その後は鳴かず飛ばずの俳優人生を送るリーガン。再起をかけて映画を製作しようとする。映画好きなら一度は見るべき作品で素…
>>続きを読む長回しの映画
息が詰まるかなと思ってたけどサントラあるとこないとこ使い分けてたし、ドキュメンタリー観てる感覚になった。場面の展開もうまい。定点での夜空が明けていく様子とか、ドアの開閉とかでメリハリが…
結局わかんねー!という結末を「まぁなんでもいっか」とここまで清々しく思えたのは初めてかも。
なんでだろ。
たぶん主人公が見事に戦ったと感じられたから、どっちでもいいよねーと思ったんだと思う。
…
サムの為に視聴
エマ・ストーンが娘なら、
人生何も悩まない
バットマンのマイケル・キートンが、
バードマン、、、って気づいた時、
なぜか嬉しかった。
だが流石にそれ込み、わざとか…
・かつてスーパーヒーロー「バードマン」として一世を風靡した男が過去の栄光に縋りながら演劇に挑むがどんどん精神がおかしくなっていく話
・主人公の狂気感がよかった
・大きな展開とかを期待するとダメかも
…
①終盤までワンカットのように進むカメラワークがスゴイ
②リーガンの悪どさと不憫さが、めちゃくちゃ人間臭くて良い
③多くのマーベル俳優が、ヒーロー映画とは違うキャラクターを演じているのが新鮮
【所感…
初めて見たとき意味わかんなかったけど映像とかドラムの音とかにハマって何回か見直してるうちにどんどん好きになっていってる作品。
グルーヴィーでかっこいい。リズムがある。愛の話。重たい話だけど重苦しく…
© 2013 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.