巨大ロボット「イェーガー」と巨大モンスターの激闘から10年、地球に再び危機が迫っていた・・・!?
アカデミー賞受賞監督デルトロの渾身の前作から監督が代わって2作目。
前作は人間ドラマよりも、巨大ロ…
2021年79作目。
前作のキャラが成長して次の世代にバトンパスするのは胸熱ですね!アクションもそうですがストーリーの深みやキャラクターが前作よりパワーアップしてるので私は今作の方が好きでした!
量…
愛すべきバカ映画。1がそーとーよかったから?結構酷評だけども
1は特撮ファン向け、2はロボアニメファン向け、な感じ
どっちもある俺にとって、1,2どっちも最高です。
富士山に結集する理由のアホさも、…
なんだか…雑…(スクラッパーかわいい…)
が観終わった後の印象
一番ワクワクしたのは
オープニングのシーンが凝ってる所と、いつものパシリムのテーマの部分くらいかもしれない。。
中国要素がやた…
パシフィックリムの続編。10年経ってイェーガーがシャープになってた。前作で不満に思ってた各種イェーガーの活躍するシーンが多いし、明るみで戦ってくれるのでかなり見やすくなってた。イェーガーvsイェーガ…
>>続きを読むせっかく時空の裂け目を閉じたのに、怪獣の脳と同棲してるやつのせいで地球が最悪なピンチに陥るとは思わず、前作とは脅威の角度が異なる展開に驚きました笑 今回はだいぶ人災だろ!
彼も脳を乗っ取られてしまっ…
この手の作品作るなら素人が違和感を感じなくしてほしいな!
専門家みたいな人から見て分かる程度なら良いと思うんだけどね!
派手なら良いってモンじゃないかな!
見てて萎えていくんだよね!
薄氷の上であん…
(C)Legendary Pictures/Universal Pictures.