さよなら歌舞伎町の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 映画の描写がとても丁寧で、一人ひとりの感情が痛いほど伝わる
  • ラブホテルという特殊な場所で繰り広げられる大人の群像劇
  • 一生懸命で胸が締めつけられる人達の姿が素敵
  • それぞれの人間模様が重すぎずほんわかと、それでいて深く描かれている
  • 韓国人カップルの関係性が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さよなら歌舞伎町』に投稿された感想・評価

3.3
うーん。うーーーん。歌舞伎町を通るとき、10回に1回くらいは思い出す。
破滅的な人生。
3.4

ラブホテルに来る様々な人たちの物語。働く人も、お客さんとしてくる人も、ほんまにそれぞれ面白い。そう言う目的の場所というだけあって闇深さは必ずあるんやけど、それがまた人間らしくていいよね。韓国カップル…

>>続きを読む
3.0
うん。メビウスの女優さんがよかった。家出少女もよかった。何かで読んで知ってたけど最後まで席を立ったらダメ。

歌舞伎町では自分を繕い嘘をつき生きているが、そんな生活はいつか限界が来るものだし、結局は各々の故郷に帰って自分らしい生き方を取り戻す

東京での一夜を舞台に本来なら接点のない人達が交錯する構図は、村…

>>続きを読む
3.2

この時のあっちゃん可愛いー

ある意味孤独のグルメー

輪ゴムの使いかた

手錠はおもろいな

急にこれは韓国映画やん

ナイスショート?

お湯でないの

今やから見ると素晴らしい世界

ハッピー…

>>続きを読む

ラブホテルの店長役の染谷将太を取り巻く1日の物語。ラブホテルという非日常の中で起こる「ストレス」から精神が参ってしまう染谷将太が面白いなぁと思える映画でした。
陰鬱とした展開なのに結末は少し晴れ晴れ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

歌舞伎町にあるラブホテルを舞台にした群像劇。手描きっぽいタイトルバックには自転車で二人乗りの染谷くんとあっちゃんの後姿。なんだかゆる~い雰囲気。
物を食べるシーンが多かった。食事中の食器が触れるカチ…

>>続きを読む
ま
1.0
全く何も感じなかった2時間18分だった
前田敦子の最後の弾き語りきつかったぁ。
前田敦子のファンでも何でもないけれど、前田敦子が終盤、自分に言い聞かせるような口振りで染谷将太に強がるんだけど、そこで突き放されて泣きそうになる顔がたまんなくいい笑

2025/34本目
1.3
このレビューはネタバレを含みます
みなみかわさんのYouTube見て鑑賞
その通りの感想、前田敦子は無いな

あなたにおすすめの記事