幸せになるための5秒間のネタバレレビュー・内容・結末

『幸せになるための5秒間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

未成年に手を出し家族富名声全てを失ったニュースキャスターのマーティンは大みそかに自〇しようととある高層ビルの屋上へ。
なかなか踏ん切りがつかずにいたらソコに一人、もう一人と同じ自〇志願者達が集まる。…

>>続きを読む
キャラクターそれぞれ良いし、
何か良さげなんだけれど、
ん?
ん?
失敗したー
と思ってたら最後良かった。



人生でやり直せないのはその5秒間だけ。

イギリス英語かっこいい〜
最後に題名の意味がわかった。
ジェスが最高。最後のJJとの展開にびっくり〜!
「人生でやり直せないのは、その直前にやったことだけ」
絶望しても、生きてても良いなと思える瞬間…

>>続きを読む
https://shado-farm.jimdo.com/2016/08/23/
それぞれの自殺の理由がイマイチ
イマージェンがいい演技してる

自殺というキーワードをずっと映画のストーリーに散りばめていた。

なのに!
とても温かい気持ちで観ることができて、すごく良かった。

「あぁ、今年も終わっちゃうなぁ。なにかゆるりと観れるものはないか…

>>続きを読む

自分用メモ

●最後の方に出てきた「奇跡的に生還した男性」の話、TEDで本人が話している動画をみたことがあった。
(話に出てくる曲や本や映画のタイトルや歴史上の人物等を知らないともどかしい気持ちにな…

>>続きを読む

生きてれば何かが変わり、いいことがあったりする。
周りに対してわかってもらいたいとかわかりあいたいとかじゃない。そこに意味があるとかないとかでもなくて、生きてればいい方向にほんの少しなにかが変わって…

>>続きを読む

今日は何観ようかなぁと悩んでるときに観るのが丁度良い感じ
ちゃんとキャラもそれぞれ引き立ってるしメッセージも重くもなく押し付けがましくもなくふっと入ってくる
どんなに変わろうとしても自分は自分でずっ…

>>続きを読む

マーティン、マンマミーアのサム!!!

地位も名誉も家族も失った有名人。
障害のある息子につきっきりで愛していてもしんどいだろうモーリン。
表向き破天荒、その裏には承認欲求が深そうなジェス。
でまか…

>>続きを読む
アーロン・ポールを見ても素直にいいやつだと思えないのはどの作品に影響されてるんだろう。藤原竜也のような男だ……

56886

あなたにおすすめの記事