最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方』に投稿された感想・評価

nami
3.0
親と同年代やから、ちょっと引いてもうたけど何やかんや良かった!笑
偏屈ジジイが心を開いていく系、、ではあるんだけど、全然感情移入できなかった。

マイケル・ダグラスはかっこいい
り
3.0

2025-105
偏屈じじいと泣き虫おばあちゃんのラブストーリー。
嫌われ者の独居老人が、ひょんなことをきっかけに少しずつ周囲に心を開いていく、とまあよくある話なのだけれど、そこは役者の演技力でカバ…

>>続きを読む

薄い作品だけど嫌いになれない

無害。ロブ・ライナーらしいトーンでベテラン共演。苦情は管理人に。元不動産トップセールスの厄介な偏屈ジジイを演じるマイケル・ダグラスの隣人で、『恋愛適齢期』に続きまたも…

>>続きを読む
老人になってからも素敵な人と幸せな時間を過ごしたいと思わせてくれる素敵な作品でした。

★見どころ
 ▶︎孤独な主人公の変化
 ▶︎人生の喜びや家族関係を見つめ直す
 ▶︎短めの上映時間で感動と笑いあり

このレビューはネタバレを含みます

孫娘ちゃんかわいい💝
彼女がなんとも素敵な存在に。
亡き妻や家族との思い出の家が売れたところは切なかった🥲新しい幸せが見つかってよかった!💝
ダイアンとダグラス、いやー素敵ですね🥰
また観ます💛
アマプラで適当に見つけて観た映画。
適当な気分で見たから全然良かった。

オットーに少し似ているかも
人が徐々にいい方に変化していくのを見るのはなんだか気分がいいね。
息子はウォール街でゴードンゲッコーみたいな人の下で働いてたのか

このレビューはネタバレを含みます

備忘録

頑固なおじいちゃん
最愛の妻亡くし頑固者で有名
不動産
息子が刑務所に、孫を預かる
隣に住む歌手のおばあちゃんと付き合う
2人で面倒見る
次第におじいちゃん柔らかくなっていく
3.0

このレビューはネタバレを含みます

・最初はイヤ~な感じのオーレンが孫の面倒を見るようになってからの変化っぷりは見ものかも
・高齢になってからの恋愛は結婚適齢期での恋愛とはまた違った雰囲気だけど、なんとなくいいなと思った

あなたにおすすめの記事