最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方』に投稿された感想・評価

もり
3.5

偏屈なおじさまとちょっぴり感情的(でも笑顔がチャーミング☺️)なおばさまが主人公。初めは「こんな偏屈なおじさまご近所さんにいたら嫌やな…」という気持ちで観始めたのだが、孫娘がおじさま宅に預けられて以…

>>続きを読む

ダイアン・キートンが出ているので何と無く見始める。それぞれがパートナーを亡くし一人で向かう老後。偏屈オヤジと泣き虫なオバサン(とは言ってもチャーミングで素敵です)は隣人として出会う。良くある最初の印…

>>続きを読む
気難しい老人が人との出会いで少しずつ変わっていく心温まるお話。

面白かった!!

こういうハートフル系の映画なんだかんだ好きなんだよな
おじいさとおばあさんの恋愛(じじばば 恋愛って勝手に呼んでる笑系の映画はなかなかこう、何を見せられてるのってなっちゃうと気が…

>>続きを読む
3.3

妻を亡くした頑固おじいちゃんが、隣に住むおばちゃまがきっかけで変わっていく話。

何歳になっても恋愛は素敵だなと思ったし
ふたりの演技はやっぱり上手い
特にダイアン・キートンの感情的になる演技はすご…

>>続きを読む
3.3

“最高の人生の”シリーズ第三弾(もちろん本当のシリーズではありません)。この邦題、ホントに安易でややこしくて腹立つ。『最高の人生の見つけ方』『最高の人生のはじめ方』『最高の人生の終わり方』…いっとき…

>>続きを読む

〓映画TK365/1397〓
◁ 2025▷

▫最高の人生のつくり方
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.6
▫️T K評価:★★★★☆3.6
▫️映…

>>続きを読む
morio
3.6

ダイアン・キートンさんへの追悼の想いを込めて、この作品を選びました。訃報を聞いたとき、本当に驚き、悲しかった。初めて観た「アニー・ホール」。あの偏屈で頭でっかちなウディと対等にやり合う姿。若い頃の彼…

>>続きを読む
3.6

韓ドラばかり見ていたので、1話分の時間だとあっという間☺︎

唐突な展開?!という感じもあったけれど、(わたしの苦手な)マイケルダグラスが人間味を取り戻すというか、増して行く‥
遊園地や息子を迎えに…

>>続きを読む
Niko
3.8
And so it goes
Diane KeatonとMichael Douglas
二人の会話が面白くて、愉快な気分になりました

あなたにおすすめの記事